見出し画像

「セコイすぎる!」 菅政権の「官邸」か? 厚生労働省が医療従事者に「ありがとうの輪」を広げるプロジェクトをネットで展開した➠ 医療現場からは、絶望と怒り声。「セコイ事は止めて、支援金を出せ!」「アベノマスクよりセコイやり方」

【「セコイすぎる!」 菅政権の「官邸」か? 厚生労働省が医療従事者に「ありがとうの輪」を広げるプロジェクトをネットで展開した➠ 医療現場からは、絶望と怒り声。「セコイ事は止めて、支援金を出せ!」「アベノマスクよりセコイやり方」】
 厚生労働省が医療従事者に『「ありがとうの輪」を広げるプロジェクト』をネットで展開している。
 菅総理の発想なのか、官邸なのかは定かではないがアベノマスクよりセコイやり方は菅らしい感じがする。
 これに対して、当然ながら国民は怒った。この10ヶ月間も休まず緊張の中で働いている、医療従事者から政府への絶望と怒り声が上がっている。
愚かでしかない菅政権。

【「医療従事者をはじめ身近な人に「ありがとう」をSNSで」厚生労働省
新型コロナウイルス感染症対策推進本部 広報班 2020年12月4日】
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15257.html
~感染拡大及び差別・偏見防止を図るため、官民が一丸となった対話型情報発信プロジェクト「#広がれありがとうの輪」を12月4日から開始します~ 
 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の感染予防の徹底と、医療従事者をはじめ感染者やその周囲の方々に対する差別・偏見をなくすために、SNS(交流サイト)を中心とした情報発信を本取組に賛同する組織、個人とともに推し進める「#広がれありがとうの輪」プロジェクトを12月4日(金)より開始いたします。
 このプロジェクトでは、「感染予防の重要性」や「医療従事者をはじめ身近の人への感謝の想い」を、厚生労働省のほか賛同いただく組織、個人などそれぞれの持つSNS等で、共通ハッシュタグとなる「#広がれありがとうの輪」を用いて発信します。共感の輪を広め、責め合うのではなく励まし合うことで、感染症に強い社会の実現を目指します。このような対話型情報発信企画を厚生労働省が実施するのは、今回が初めてとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このツイート
●厚生労働省@MHLWitter12月4日
医療従事者をはじめ身近な人に「ありがとう」をSNSで を掲載しました。
感染拡大及び差別・偏見防止を図るため、官民が一丸となった対話型情報発信プロジェクト「#広がれありがとうの輪」を12月4日から開始します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●盛田隆二ティーポットMorita Ryuji@product1954
厚労省、なんと愚かな…。早く金を出せ。政府としての仕事をしろ
①コロナ患者を引き受けて経営難に陥った病院への資金援助
②休日も夜間も働き続け、退職続出の医療従事者の待遇改善
>厚労省は、医療従事者をはじめ身近な人に「ありがとう」をSNSで伝える「#広がれありがとうの輪」を開始いたします
●らじうむ小山@Ra_koyama
おまいらは、ありがとうを具体的なモノやお金や政策で示すんだよ!!!!!!!
●飛脚屋isorock@cgCl7oZUnAgcN4n
自分が起こしたマンション火災で、救助された他の部屋の住人たちに対して「救急隊員や消防隊員にありがとうを言おうよ!!」って言ってるぐらいの厚かましさがあるよな。
●深町秋生・重版「煉獄の獅子たち」@ash0966
五輪には追加で約三千億円。医療従事者には「ありがとう」が与えられる。すごいことだ。
●北野勇作 『100文字SF』発売中!@yuusakukitano
ああ、国はなんにもしないつもりなんだな。
●早川タダノリ@hayakawa2600
うわあ……なんという感情の動員。安倍晋三が子ども食堂に送った「応援しています」メッセージと同じくらい、「ほかにやることがあるだろ」感がすごい
●眠れる森の熊@k___metabo
同情するなら、金をくれ!!!
ーー以下略ーー

【この医療崩壊が起こってる最中に お国のやってることが、信じられないほど愚かすぎて 呆れ果てる】
 菅総理は、最初から「自助、共助… そして「絆」などをいっている。いわば精神論ですよね。『「公助」はなるべくしたくない』と解釈されて仕方がないような訴えです。 
 医療従事者などからは、「こんなに、頑張ても、なんの手当も支給もないし、それどこかコロナ患者を診れば診るほど赤字だといわれ、ボーナスまでカットされた。もう限界。体も心も持たない」と訴えて辞めてる人が多くでているのです。
 今、コロナウイルス関連の予備費が7兆円も残っているのですよ。
「これをドンドン医療や介護に使うべき」と普通の人ならそう思うはずです。
 なんですかコレ! 金は一切出さないで、#広がれありがとうの輪 
GoTo事業以外はなにもしない無策で、精神論で頑張れですか?
「医療現場の人もコレでは逆にやってられない」と思うのではないでしょうか。 もう、呆れ果てて、何も言う気にもなれない絶望感です。
今の政府では「コロナ収束」は絶対に無理です。確定的です。

#広がれありがとうの輪 #厚労省 #国はなんにもしないつもり #同情するなら金を出せ #予備費7兆円 #医療の崩壊 #今こそ大胆に使えよ
#菅政権ではコロナ収束は絶対に無理  


 



 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?