見出し画像

山本太郎氏が政府、与党の東京五輪開催方針に怒り!「コロナに打ち克った証としての五輪」は寝言でしかない➠政治利権にために、諦めない自民党の長老、二階幹事長が足かせだ!

【山本太郎氏が政府、与党の東京五輪開催方針に怒り!「コロナに打ち克った証としての五輪」は寝言でしかない➠政治利権にために、諦めない自民党の長老、二階幹事長が足かせだ!】
 山本太郎代表が週刊ポストのインタビューに応じ、菅政府や自民党の方針に疑問を投げ掛けた。
 山本氏は「コロナの感染拡大に政府はまるで無策。すでに医療崩壊が迫っている都市もある。この状況で『コロナに打ち克った証として開催する』という主張は寝言でしかありません」と述べ、菅政権や自民党のコロナ対応が五輪方針は戯言だと指摘。
 五輪中止の気持ちは前以上に強まっているとして、「コロナで職を失い、困窮している人がたくさんいる。なのに五輪に3000億円近くの追加費用を投入することがポンと決まってしまう」
 そして「コロナ対策で庶民にカネを渡すのは躊躇するが、何かしら自分たちに環流(コロナ事業で電通やパソナの中抜きで政治献金)できそうなカネなら大盤振る舞い」とまさに真髄をついた発言である。
  ⬇⬇
【山本太郎氏「コロナに打ち克った証としての五輪」は寝言でしかない NEWSポストセブン 2021年1月5日 7時5分 】
https://news.livedoor.com/article/detail/19484831/
新型コロナウイルスの感染拡大によって、2021年に開催が延期となった東京五輪。しかし、そもそも“開催すべきかどうか”という点で、世間の声も分かれている。「五輪中止」を主張する、れいわ新選組代表の山本太郎氏の見解を聞いたーー。
山本: 昨夏の東京都知事選出馬でも五輪中止を公約に掲げましたが、この冬のコロナ第3波でその思いはより強まりました。
 これだけ感染が拡大している中で強行開催するのなら「具体的な感染予防策」「医療体制の抜本的な増強」など対策をひとつひとつ明示して国民を納得させるという作業が必要でした。
 しかし政府はまるで無策。すでに医療崩壊が迫っている都市もある。この状況で「コロナに打ち克った証として開催する」という主張は寝言でしかありません。
 確かに日本は諸外国に比べて感染者数も死亡者数も少ないですよ。しかしその理由を明確に説明できる人がいますか? 単にラッキーだっただけですが、その奇跡的に与えられた猶予さえ活かさなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●丸山@K3ib4DZT3PPEpXT
賛成です!本当に真当な意見。
山本太郎氏が五輪中止を訴え「震災復興のため」という理念は「建前」 #ldnews
●令和乃昭和💈@reiwanoshowa
そんなことは誰だって理解してると思うよ。近代五輪なんてビジネスでしかない。すでにアマチュアスポーツの祭典ですらない。
どれだけ利益を得るのか、はたまた損をするか。それだけ。
●大石あきこ🐾れいわ新選組大阪5区@oishiakiko
本日付けポストセブン記事に山本太郎。
支配層の間では何千億でも山分け、庶民には「お金がない」と。
そんな人たちが自己都合でやるオリンピックを、出る人も観る人も楽しめるだろうか。
●さよなら昨日の私@SaYoNaRaKiNo
山本太郎の指摘通り⬇だ。国民の命より自分達の利益。戦時中の軍事政権と同じ。【コロナで困窮している人がたくさんいる。なのに五輪に3000億円の追加費用を投入することがポンと決まってしまう。庶民に金を渡すのは躊躇するが、自分達に環流できそうな金なら大盤振る舞い】
●Bushoの笑っちゃうぜ!@Busho00029777
全てについて山本太郎氏を支持する訳ではありませんが、この「コロナに打ち克った証」は寝言との発言はその通りだと思いまスガ…
首相は早く、東京五輪中止を明言すべきだ…
もうノロマのゴテゴテ牛は結構だよ、いくら丑年でも手遅れはアカンよ…
#東京五輪中止
●みっちゃん@tenmaseira
正論だよね、コロナで生活が切迫している人たちの援助は躊躇するのにオリンピックだとすぐに追加予算出てくる。
おかしくない?優先順位が違うよね
●yocantodeloshuevos@yocantodeloshue
問題はれいわ以外の野党が東京五輪の中止を求めないことだ。
国会議員で五輪開催に反対したのは山本太郎さんだけ。
都知事選の時も五輪中止を公約したのは山本太郎さんだけ。
#東京五輪の中止を求めます
ーー以下略ーー

【山本氏は参議院議員時代から「東京オリンピック成功に向けた決議案」でも、たった一人だけで反対していた ブレない山本だ!】
 さらに、昨年の東京都知事選でも同じ主張をしていましたが、全く最初からブレておらず、逆に政府の後手後手の対応に強い危機感を持っていると明かしている。 
 今年の秋までには衆議院解散総選挙があるだけに、れいわ新選組・山本太郎代表の動きもこれから活発化することになるだろう。
▼東京新聞の「山本太郎氏ただ一人五輪決議反対」2013年 2013.10.27都政を革新する会
https://www.tokakushin.org/wp/?p=2397

画像1

【今の日本、世界のコロナ感染拡大の状況を見ると、殆どの国民は「東京五輪など無理」という意見がは多いはずだ】
 私も、東京オリンピックの中身を知れば知るほど裏で動く政治家らの利権が深く絡んでいることを知り、なにが、「平和の祭典」かと思っていた。
 そもそも、「復興五輪」とか都合のいい言葉遊びをして、安倍晋三が得意にウソで招致した東京五輪。
 汚染数がダダ漏れしていた最中に「汚染水は湾内で完全にブロックされているます」という言葉には驚嘆した。その汚染水は地下水に混ざり今でも海に流れているのだ。凍土壁もコンクリート壁も失敗している。
 タンクにあるのは、見せかけでしかない。
 しかも、「復興五輪」と言いながら、被災地に工事現場から工事業者はほどんどいなくなり、「入札不調」が続き、10年になろうとしてる今現在も、防潮堤工事は行われている始末だ。
 私から言わせれば「復興妨害五輪」が正確な言い方だ。競技も東北では行われないのだから、呆れてものが言えない。
 もしかしたら、復興税が東京五輪に流用されたかもしれないのだ。
 
【自民党内では、二階幹事長が菅総裁よりも権力を持っている 東京五輪開催を主張して政治利権をモロに表した二階幹事長】
全国旅行協会の会長の二階幹事長はGoToトラベルでたんまり政治献金を懐にした。 1月5日の記者会見で二階幹事長は東京オリンピックに関する質問を受けた場面で、「自民党として開催促進の決議をしても良いくらいに思っている」「開催しないということのお考えを聞いてみたいぐらいだ」などとコメントを繰り返し、東京オリンピックを開催しない選択肢はないと強調。
 言葉を強める場面も見られ、新型コロナウイルスの影響は全く気にせず、東京オリンピックを何が何でも実施するとアピールしている。
 ⬇⬇
【二階氏、五輪「開催しないお考え聞いてみたいぐらいだ」朝日新聞 2021年1月5日12時56分】
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP15457JP15UTFK00B.html
▼会見する自民党の二階俊博幹事長。左は野田聖子幹事長代行=2021年1月5日午前10時55分、東京・永田町の自民党本部、恵原弘太郎撮影
 
 自民党の二階俊博幹事長は5日の役員会後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて今夏に延期された東京五輪・パラリンピックについて、「自民党として開催促進の決議をしても良いくらいに思っている」と述べ、開催に向けて強い意欲を示した。
▼「東京オリンピックを開催すべきか?」選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社では、8月15日(土)、8月16日(日)に株式会社JX通信社と共同実施した電話調査。このときで⬇の図のようになっている。今調査したらもっと中止すべきがダントツだろう。


【まさか東京五輪が東日本大震災とコロナ、未曾有の二大災害に打ち勝った証に使われようとは……。】
 東日本大震災の復興とコロナウイルス感染症のどちらもまるで打ち克っていないし、被害者の痛みが残るのみではないか。
 こうした、自民党の二階幹事長の独断とも思える発言が、菅政権の政策を狂わせている。
 GoToトラベル、イートしかりだ。議員らの会食しかり。
菅氏は「総理総裁にしてもらったのは二階幹事長のおかげ」という意識が強い。まるで、二人の総理総裁がいるしょうな錯覚になる。
 菅首相は新型コロナ事態の政局においてリーダーシップ不足という理由から昨年9月の就任当時、60~70%台だった支持率が30%台にまで急落している状況だ。
 自民党では、いまだにこんな高齢議員が大手を振って歩いている。
だから、ますます菅はリーダーシップを取れずにいるのではないのか?
 だから、度々ネットででてくるのは #自民党に殺される なのだろう。

#山本太郎 #東京五輪開催反対 #世論も東京五輪無理 #なにが復興五輪だ #二階幹事長が元凶 #自民党に殺される



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?