見出し画像

「菅沈没」内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79%(朝日グループ)コロナ対応の無策で当然➠医療9団体が異例の会見「医療の緊急事態宣言」たった三ヵ月で、あっさり危険水域の30%台


【「菅沈没!」内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79% (朝日・テレ朝)GoTo停止が「遅すぎ」が圧倒的多数。菅の危機感と常識のなさ➠医療9団体が異例の会見「医療の緊急事態宣言」 たった三ヵ月で、あっさり危険水域の30%台】
 朝日新聞・テレ朝が、19日、20日に行った世論調査で、またも17.5%も支持率急落した。先日の毎日新聞の調査同様に、「支持しない」が「支持する」を初めて上回った。たった三ヵ月で、あっさり危険水域の30%台である。 
 中でも、GoTo停止「遅すぎ」が8割と、新型コロナウイルスに対する政府の対応を「評価しない」は56%で、11月の40%から16ポイントと大きく増えた。政権発足3ヶ月であっさりと危険水域の30%台になった。コロナ対策が「無為無策」であるから、当然の結果とも言える。
 私個人とすれが、ネット調査では、支持率20%程度との乖離があり、まだこれでも高い感じがする。
 ネットでも同様の声が上がっており。菅政権のコロナ対策の後手で無策と常識になさに怒りの声が上がっている。

【ANN世論調査 菅内閣支持率 不支持が初めて上回る(2020年12月21日)】
https://youtu.be/DhpKWToNJnk
ANNnewsCH
菅内閣の支持率は38.4%で、11月に行った前回調査から17.5ポイント下落し、菅内閣発足後、「支持しない」が「支持する」を初めて上回りました。 ANNの世論調査は19日、20日に行われました。菅内閣の支持率は前回の55.9%から38.4%に急落した一方、「支持しない」とした人は17.1ポイント増えて39.6%でした。菅総理大臣が「GoToトラベル」を年末から全国で停止すると発表したことに対しては8割近くの人が「もっと早く判断する必要があった」と回答し、「適切な判断だ」と答えた人は15%でした。菅総理が「GoToトラベル」の見直しを発表した夜に8人で会食したことについては「問題だ」と答えた人が約7割に上りました。欧米で新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、日本でワクチンを受けられるようになった場合に7割を超える人が「受けた人の様子を見たうえで考える」と答えました。

菅政府に、しびれを切らした、「日本医師会」(自民党の支持団体)など、医療9団体が、菅政府に国に更なる強い対策を打ち出すよう迫ったーー。
【医療9団体が異例の会見 「医療の緊急事態宣言」TBS2020/12/22 0:46配信】

https://news.yahoo.co.jp/articles/be1943566b3549eb296d2809a383a104c1f534eb
「医療体制が風前の灯火」。日本医師会など9団体が会見を開き、こう危機感を口に。さらに「日本が誇る医療制度が風前の灯火」と述べ、国に更なる強い対策を打ち出すよう迫りました。どのような対策が検討されているのでしょうか?(22日00:15)

#新型コロナ #医療の緊急事態宣言 #news23
【【news23】医療9団体が異例の会見 「医療の緊急事態宣言」】(3:58)
https://youtu.be/KNCP5nKYvpk
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
#内閣支持率39%に急落

●佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM
こちらの世論調査も支持率急落。GoTo停止が「遅すぎ」が圧倒的多数。素人が考えてもわかる菅の常識のなさ。ウイルスは人が運ぶ以外何が考えられるんだ。常識のない石頭が同じ石頭秘書官たちを集めて内閣人事局と法制局を支配して頑迷を貫いた結果。まさに国難。菅内閣総辞職!
●天使と悪魔@TNv2q
自民党は支持してるけど内閣は別支持してません。私はGOTO止める前に外国人の入国を禁止にするべきです。何故それが出来ない?密約でもあるの?菅総理、加藤官房長官、茂木大臣どうしても支持出来ません。コロナ感染者増加は外国人入国規制緩和し検査隔離無しの人災です
●さよなら昨日の私@SaYoNaRaKiNo
年明けには20%台に入って、五輪中止決定あたりで内閣総辞職って感じか。歴代でも最低ランクの政権。本当に無能な総理大臣だった。日本の恥。
●望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI
文春によるとGoTo一時停止を決める前日に頑迷な菅首相は「札幌GoTo停止を緩和できないか」と言っていたというから開いた口が塞がらない。もはやGoTo停止だけでは感染拡大防げない状況に。支持率は下がり続けるだろう。
●立川談四楼@Dgoutokuji
「内閣支持率39%に急落 GoTo停止遅すぎ79%」と朝日新聞だ。菅さんがコロナ対策に「指導力を発揮している19% 発揮していない70%」ともあり、当然の数字だね。GoToトラベルが感染を広げたのは明らかなんだから。この落ち込みは麻生政権に似てるってね。総選挙に惨敗し、野党に転落するパターンなんだ。
●米山 隆一@RyuichiYoneyama
内閣支持率は1月で17%減の39% となりました。客観的に見て菅・自民党政権は、権力による締め上げや恫喝が効かない「新型コロナウィルス」に戦略的に対処できているとは言えず、その原因は恐らく科学的政策形成能力の欠如に起因すると思われ、正当な評価だと思います。
●福山和人@kaz_fukuyama
支持率39%に急落は当然。携帯料金では騙されなかったということだ。メルケル氏が、拳を振り上げ声を高ぶらせ泣き出しそうになりながら自分の言葉でパンデミック対策を訴えた日に、菅氏は「こんにちはガースーです」と薄ら笑いを浮かべた。語る言葉のないリーダーは去るしかない

#医療9団体が異例の会見で #医療の緊急事態宣言
●東京新聞編集局@tokyonewsroom
「このままでは全国で必要なすべての医療が立ち行かなくなる」 日医など9団体が「緊急事態宣言」
●FFMatudo@FFMatudo
「医療が正常な診療体制が保てない状況になった」と強く訴えた。日本病院会の代表は、「個人に任せている状況ではない。政府が行動をしなければならない」と厳しく発言した。
●浜田06@6hamada00
オイ!菅政権、オリンピックの話しをのん気してるなよ!!現実を知れ!!
●古池空子 NO BASE!@wkoik1102
政府がオリンピックや軍備に莫大な金を投入はするが、本気で、新コロナ感染症の拡大を食い止めようとはしていない。医療への援助が最優先事項だ。
●レスト@wcdaiski
政府が日本の医療を不能にしたようなもんだろ。ガースーどーすんの?GoTo止めただけじゃどーしよもないぞ?止めるの2ヶ月遅かったんだから。
「このままでは全国で必要なすべての医療が立ち行かなくなる」
●とば めぐみ@toba_megumi
「誰もが平等に医療を受けられる日本の医療制度が風前のともしびになっている」もう医師会は政府を当てにしていない。
何を言っても聞き入れない政府に見切りをつけて、直接国民と一丸となって闘おうとしています。政権交代しかありません。
●ふため@Futamen
日本医師会など「緊急事態」宣言 9団体合同、通常医療困難と警告 |
会見してまで「政府に現場への支援を要請」するって裏で政府に要請してたのが無駄だったって事なんだろうな。
さすが自助共助を標榜するだけあるなあ。しかも3割以上の国民が未だに支持してるんだから凄い
ーー以下略ーー

【コロナ収束どころからGoToで感染者を増やしていった。あまりに停止の判断は遅すぎ感染拡大した 国のトップの総理が司令塔になっていない】 
 もはやGoTo停止だけでは感染拡大防げない状況になっており、今週はまた感染者拡大するだろう。そういう危機感が政府から伝わってこない。
 菅総理は日本のトップで、コロナ国難対策のトップであるが、まったくリーダーシップなど見えてこない。
 菅政権になり、コロナ対策でやったのは主なところでGoToだけではないか。「人が移動すれば感染が広がる」こんなことは素人でも分かる。
 そして、「医療への支援」や「国民支援」は何もしていない。
なにか問題があると、すべて地方自治体の「知事への要請」だけである。
 というか、「国民に給付などしたくないのではない」っていうのが透けて見えて来る。
なぜなら、いつでも使える「コロナ対策の予備費7兆円」に全く手を付けていない。 非常に不可解であるし、不思議である。
全国医師会長は、なんども記者会見して「政府は感染者を減らして欲しい」「GoToは停止」して欲しいと、東京医師会長も発言していたが、無視していた。 
 だから、異例の日本看護協会、日本病院会、医師会など9団体の会議を開催して全国の医療提供体制がひっ迫しているとして、「医療の緊急事態宣言」を発したのだ。

【 医療支援や感染対策おざなりでGoToに追加1兆円以上、マイナンバー普及やデジタル化に本気になる音痴】
 ここまで急落した理由は、もちろん「GoToトラベル」一時停止の判断の遅さといった新型コロナ対応や、「GoTo」一時停止を発表した今月14日の夜、国民には大人数での会食を控えるよう呼びかけながら、自分は「大人数・高級ステーキ忘年会」に参加していたというふざけた態度にあるのは明白だ。 だが、菅義偉首相の新型コロナ対応に酷さを考えると、30%台という支持率でさえ、高すぎるのではないか。
 不急の事ばかり本気になっているのも呆れる。 医療支援や感染対策おざなりでGoToに1兆円以上また追加して、今、不急である、マイナンバー普及やデジタル改革に本気になってる。

【コロナ感染拡大にまるで危機感がない音痴政治。この先も菅総理に劇的な変化はななどないだろう】
 従って、支持率は下がり続けるだろう。国民はいい迷惑だ。
まだ、39%の人が支持してるのが信じられない。
 35%以下になれば完全に赤信号でアウトだが、その日はちかいのではないだろうか?
 国民にとっては非常に迷惑な政権だ。命と生活がかかっている。
コロナ感染を収束する能力など全く期待できないのだから、菅氏は辞任すべきだ。 


#菅政権支持率 #支持率急落 #何もしないから当然 #35以下なら赤信号でアウト #自民党ではコロナは収束できない #菅やめろ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?