見出し画像

未来は作れる

※366日間チャレンジ、190日目。

ミライフ・キャリア・デザイン(MCD)全6回コースの、今日が4回目。
今日は、オンライン開催で、自分の『理想未来シナリオ』を小グループで発表し(5〜6人)、意見をいただく、という回だった。

グループの中には、全6回を通じて参加してくださっているメンターさんたちと、今回の発表のためだけにご参加くださるMCD卒業生の皆さんなどが入っている。

今日、初めて自分と会って、初めて自分の話を聞いてくださる方に対して、3分ほどでわかりやすく説明するために、これまでに2週間以上かけて練り上げてきた、プレゼン用の資料(パワポ1枚)を見ていただきながら話す。

この資料には、自己紹介や自分の現状などと合わせて、自分が大切にしたい思いや、将来なりたい自分の姿、そしてこれからぜひ紹介していただきたい(お会いしてお話を伺いたい)人の人物像などを書くスペースがある。

このプレゼンシートが、とてもうまく出来ている。
このシートに埋めていくための事前ワークがあるのだけど、そのワークをひとつずつやっていくと、あら不思議。
自分がどうなっていきたいか、どんな人のお話を伺いたいか、自然と出来上がってしまうようになっているのだ。すごい・・・。

とはいえ、具体的に自分がどうなりたいのか、イメージできている人は少ない(特に20代、30代の方々)。

私はもう51歳(もうすぐ52歳・・・って『サウンド・オブ・ミュージック』の名曲『もうすぐ17歳』を思い出してしまうw)、しかも個人事業主10年目なので、自分がどうなっていきたいか、どんな人にお会いしてお話を伺いたいか、さんざんっぱら悩み散らかしてきている。

結婚も2回目だし、海外移住も経験してるし、正社員も非正規雇用もアルバイトも10以上いろいろ経験してきているので、悩み迷うことにかけては場数が違う(?)。

若い方々は、今日まで色々と考えてきたつもりだったけれど、今日話している間に、なんだかもやもやしてきてしまった・・・らしい。
うむうむ、たくさん悩んでくだされ。
答えは自分の中からしか出てこないし、答えが出たと思っても
「やっぱ違うかも」
って思う時も来たりするからね。

私の場合は、なんとなく自分の理想未来シートが完成しつつある気がするけど、どこかで
『自分の本当の望みじゃないこと』

『なんとなく人から見てきれいにまとまっているように小さく収めていないか』
『人から見てわかりやすい形におさめようとしていないか』
のあたりを、気をつけていきたい。

私の場合、自分の本心や、本当に望むことよりも、人の役に立ちそうかとか、人から理解されやすいだろうかとか、望みが叶いそうか否かとか、聞いていてスッと理解しやすいように綺麗にまとまっているかとか、そっちを優先してしまって、自分の本心をすり替えやすいから、気をつけないと・・・。

トップ画像のソフトクリームだって、誰かがこういうの作りたいと思って、試行錯誤した上で完成したものだ。

理想の未来は、自分で作れる。

自分で作っていっていいのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?