A-HandAyaちゃんおんりゅう2

【おんコン】安心とは何か

【おんコン】とは・・・
おんりゅうさん(湯島出身の黒龍)が私・ささなおに送ってくる、コンサルテーションのようなもの。
「おんりゅうコンサルテーション」略して「おんコン」

(2014年5月30日ブログ記事より)

ある日、神繋ぎ散歩の途中で。

実は過日、

「あなたは安心が欲しくてもう1回結婚するよ」

とある方に言われていたのですが、
その言葉にちょっとひっかかりがあった私。

安心が欲しくて、って、なんだか、
安心させて欲しくて、それと引き換えに、みたいだなぁ、
なんか違う気がするんだよなぁ・・・と思っていたのです。

で、おんりゅうさんが、

「ほら!また腹が緩んだ!」

とかビシビシとウォーキング指導してくる間に、こんなことを言い出した。

「おまえ、【安心】とはどんな心だか分かるか」

え、安心って、そりゃ、なんか、ほっとするとか、気持ちが楽になるとか、そういうことなんじゃないのかなぁ・・・?

「おまえ、【安】という字がどういう意味か分かっているのか」

へ?【安】??えっと・・・?

「【安】という字は、【女が家の中にいる】という意味だ。」

家の中に・・・

「それを聞いて、おまえ、どんな心地がする」

・・・んー・・・そりゃ、家の中にいたら、雨風はしのげるし、外的から身は守れるし、安心だけども・・・

・・・でも・・・

・・・ずーっとは、無理!出て行きたくなる!!

「そうだろう。
 つまり【安心】という言葉は、守られてもいるが、
 その代わり

 ”何かが無ければ心が不安になる”

 ということを暗に示している。

 たとえば、家、あるいは、人。

 その条件が満たされなくなると、不完全になる、
 ということをほのめかしているのだ。

 だから、おまえ、言葉に踊らされるな。

 【安心】という言葉だけにとらわれると、
 物事の本質を見失うぞ。

 【安心】という言葉でくくられない関係性と
 いうものもある。

 言葉に踊らされるな」

そっか・・・女が家の中にいる・・・へー!

と思った私は、さっそく帰ってから、
「安」の字の成り立ちを調べてみました。

すると、「女」という字は、
女性が正座のように膝を折って座った上から、
両手を交差している
んですね。

そのポーズをとってみて下さい・・・
実に窮屈!息が苦しい!!軽い自縄自縛。

そうか・・・言葉にとらわれちゃうと、物事の本質を見失う。

っていうかおんりゅうさん、漢字の成り立ちまで詳しいの!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?