見出し画像

お稲荷さんの『徳返し』

(2014年6月4日ブログ記事より)

基本的に、神さまとか、お稲荷さんとか、

「わーい!おともだちー」

っていう感じの、ささなお。

よく、

「お稲荷さんって、怖い感じがするんだけど・・・」

って言われることがあります。

うん、たしかに、場所によって、なんか怖そうってところ、ありますよね。

今日はね、そんな、お稲荷さんについてのエピソードをひとつ。

「お稲荷さんに不用意にお願いすると、
 お礼をがっぽり取っていかれることがある・・・」

っていう説が、あるんです。

まぁ、お稲荷さんも、いろんな神さまがありますから、
中にはそういうお稲荷さんもいることでしょう。

(深くはここでは言及するまい・・・)

でも、もともと、お稲荷さんは、いろいろありますが、ひとつは、

「人間がそこに移住する前に住んでいた動物などの魂」

に対して、

「すみませんが、ここに住まわせてもらいますね。
 代わりに、神様として、お祀りしますから」

という心で、祠を建てた、そんな場所。

(そのあと、やれ五穀豊穣だなんだと、お願いするようになったりするわけですが・・・あるいは、五穀豊穣を祈るための装置としてお稲荷さんを作る、という逆パターンも発生したりするわけですが)

あるとき、私、市ヶ谷八幡神社の境内にある立身出世稲荷で、仕事のご縁繋をお願いしたことがありました。

で、その後、めでたく転職し、とっても良い場所でお仕事させていただけることに。

(期間限定でしたが)

そこで、例の「お礼を取られるかも」疑惑ですよ。
ねぇ、怖いですね?

で、お稲荷さんってネットワークがすごいので、
神田明神さんの裏手にあるお稲荷さんに行った時に、

「あの時にお願いしたことのお返しは、済んでますか?」

って聞いてみたんです。

そしたらね、そこのお稲荷さんが、教えてくれました。

(めっちゃ江戸っ子のべらんめえ口調。
 ちなみに、お稲荷さんは、みんな、基本的に訛ってます。
 土地の言葉でしゃべります)

「おれらはよぉ、なにもお足(現金)で
 礼を取ってったりはしねぇのよ。

 おまえさんが、おれらが紹介した職場で、
 毎日毎日、一生懸命働いてくれっとよ、
 それが【徳】として、積み重なってって、
 その【徳】が、おれらへの謝礼となるって寸法よ。

 これを【徳返し】(とくがえし)って呼んでてよ、
 日の本のイナリは、この【徳返し】ってシステムで
 やってんのさ。

 だからよ、仕事で気を抜くなよ?

 おれったが、ちゃーんと見張ってっからよ!

 しっかり徳をつんで、返(けえ)してくんな。
 応援してっからよ!」


ほっへーーーーー!!!

【徳返し】!

聞いたことないーーー!

そんなステキなシステムになっていたとは!

それを聞いてから、ますますお仕事を、一生懸命、
感謝の気持ちでやるようになったことは、言うまでもありません。

だって、お稲荷さんが、そばにいてしっかり見守ってくれてるって、
分かったんですもの。

そりゃー気が抜けない、というか、嬉しい、に決まってますものね♪

「おうっ!そこのにーちゃん、ねーちゃんよぉ!

 おれったは、いつも近くで見守ってるぜ!

 せいぜい精を出すんだな!

 がんばれよっ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?