【グラブル】ムゲンHL 忘れた時用メモ

これは自分用のメモですが、実はレヴァンスって意外と簡単だよって思えるように書いてます。
なので『この予兆を失敗したら〇〇のデバフが付いて…』とか
そんな細かい事書きません。


編成

剣豪・ヴァジラ・ワム・オルポ要員・ハーゼ(未最終)・自由枠
サブをポセ・ハーゼにして滅尽Lv下げを楽にしても良い
その場合、回復の移行時にポセを落とす事

ドラポンじゃなくても良いかも知れない
オメガ通常トリア
黒麒麟は必須
カリュブディス・ウィルナスは30HIT解除の手伝い用

ムーブで気を付ける事

回復前
HP70%(全回復ライン)までにFCを60%くらいまで溜める
溜めた後は基本全ガードで滅尽Lv下げをする
ハーゼのアビを返したい等の理由で奥義は撃っても問題なし
野良の滅尽Lvの目安は大体12Lvくらいで勝手に進む

回復後
HP予兆は50-25の2回
HP予兆に、ワム1で無敵を張る必要があるが、
間に合わない事が多いので保険の黒麒麟1枚

2回目のHP予兆にアビが間に合わなかったら、その時点で終了

細かく

滅尽Lv下げは、ワム1以外のアビと石を使って解除していく
基本ハーゼのアビは上がってないと大変なのでしっかり奥義を撃つ事

全回復後は常に強圧状態になるので、オルポやヒールは意味が無い
全回復前にオルポは全て使い切っても大丈夫

回復後の動きについて
ジャイアントバンをワム1で受け止めた後から
FC→ワム奥義→FC→ワム奥義…とループさせる必要がある。
FCを撃つターンでは、ワムの奥義ゲージが150%くらいになるのを目指す
ワム奥義ターンでは、FCゲージ100%になる事を目指すように動く。

予兆について
ノーリミットは全ガード進行
ジャイアントバン(HP予兆)はワム1
それ以外は解除

召喚石の使い道

リヴァマグ
:特になし

黒麒麟
:HP予兆にワム1が間に合わない時用の保険
:部屋速早いと必須になる

バブ
:トランスバフが強すぎるから奥義撃つなら入れて損無し
:純粋な火力枠

カリュブディス
:30HIT解除が辛い時用

ウィルナス
:30HIT解除が辛い時用

サブのアーカルム石
:いつもの
:とりあえず入れとけばいい奴ら
:奥義メインなのでベリアルは不採用


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?