見出し画像

アフィリエイトサイトのサイト診断をしてもらいました


この前のささみサロンの作業会でアフィリエイトサイトのサイト診断をしてもらいました。

そう、ささみサロンの中では、隔週で作業会が行われていて、その中でサイト診断をお願いすることも可能なんです。


1.作業会の中身

週1でZOOMを使ったオンラインでのイベントがあります。

1つはテーマのある勉強会で、授業を聞くようなスタイル。そしてもう1つが作業会であり、基本的には交互に行われていくような感じです。

作業会のときは、誰も質問がなければ各自もくもくと作業するのみ。
質問があった際には運営者のささみりんさんが質問に答えます。

この時間を利用してサイト診断をお願いすることも可能です。


2.サイト診断のデメリットはある?

サイト診断のデメリットはあるのか?

これはそのサイトがサロンメンバーには公開されてしまうということです。作業会でZOOMでつないでいるので、全員が確認できてしまいます。

ただし、あくまでその作業会への参加者だけ&アーカイブは残りますが、サロンメンバーしか見に行くことはできませんので、世間一般に開示される公開サイトとは全く異なります。

世間一般に公開されるときのリスクはほとんどないでしょう。

世間一般に公開されたときは、そのサイトの中身を隅々まで調べられたり、記事タイトルをかぶせられたりするリスクもあります。

特に稼いでいるとわかっているサイトであれば明確にかぶせられる、ひどいものだとコンテンツもコピーされてしまうということもあります。

こうしたリスクは避けたいので、クローズド空間のみでの公開だとまあ大丈夫かなという感じです。

100%防げるわけではありませんし、あくまで任意での診断ということです。

3.サイト診断のメリット

サイト診断のメリットは、やはり他人の視点が入るということ、ささみサロンの場合は、実際に稼いでいる実績のあるささみりんさんの意見が聞けるということです。

この他人の視点というのは、結構大事なもので、それは自分より稼いでいない人の意見でも参考になったりするものは多くあります。

自分視点だけでいると、どうしても気づかないもの等もありますので、自分のサイトを見て、ここがいけない、こうするといいんじゃないかと言ってもらえるのは非常に助かるものです。


4.サイト診断の料金は?

サイト診断の料金ですが、ささみサロン内で作業会で提示する分には一切料金はかかりません。

また作業会のとき以外にもSNSでも提示してみるという方法もありますね。

普通に外部にサイト診断を依頼したらいくらかは必ずかかるものになるので、サロン内でサイト診断を依頼すると、それだけでお得感があります。

それに他の人のサイト診断を見るというのも、意味あります。
このサイトにはこのような指摘が入るんだ、こういう視点で見るんだと知ることは、自分のコンテンツを作っていくときにも参考になるはずです。


5.まとめ

今回はサイト診断もやっていて、私自信も実際に受けてみたという話でした。

ささみサロンはどんなサロンなのか、興味のある方はぜひ見てみてください。

→ささみサロン公式はこちら


→ささみサロンの口コミ等はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?