見出し画像

M-1グランプリ2023 感想 誰向けのイベント? 笹見

井口様を崇拝した上で分析するんですよ。
背徳的で興奮しますよね。

漫才のニッチな需要に対し、M-1グランプリは世間的な風物詩となっている。このジレンマをまざまざと見せつけられた様な気持ちです。

R-1と同じ道を歩んでいる気がしてなりません。お笑いに興味のある人なんて本当に少ないみたいですから、必然なのかも知れませんが。

※追記  翌年のR-1は大成功して盛り上がってんじゃねーか!

あれでも、僕がお笑いに興味を持ったキッカケってなんだっけ。

好み順

もっと皆さんの好みも教えて欲しい。

  さや香2
  令和ロマン2
ダンビラムーチョ
マユリカ
カベポスター
令和ロマン
さや香
真空ジェシカ
ヤーレンズ
くらげ
  ヤーレンズ2
シシガシラ
モグライダー

FIRST ROUND

1.令和ロマン「遅刻する食パン少女」
準決勝とは違うネタをトップバッターで早速披露して大会をワクワクさせましたね。

パン咥えてる転校生とぶつかるシーンでお互いの行き先が違うって考えた事ありませんでした。物語を作るってなった時にそのシーンを入れた時、絶対「あれ…こいつらこの後同じ道使わないのか…?」って疑問に思った人も沢山いるハズなのに。
ここに着目したの初めて見ました。

正門と裏門で答えが出そうだったのにつまらないから却下したの凄く好きです。
だってどうでもいい正解を愛するよりも、面白そうなフェイクを愛したいから。

2.敗者復活 シシガシラ「コンプライアンス」
今年の敗者復活戦は会場の観客審査、そして“超”豪華5人の芸人による審査により勝ち上がる。ここまで敗者復活に追い風なシステムも無いと思います。だから僕は三連単も敗者復活組を1位にしました(2位はヤーレンズ、3位はダンビラムーチョ)。

そしてシシガシラが準決勝とはネタを変えて勝ち上がる。これは来た!
と思いきや決勝ではまさかの準決勝のネタ。
敗者復活戦のネタは歌ネタだったので、ダンビラムーチョやモグライダーと被る事を忌避した結果なのでしょうか。
とはいえ一度は彼らに負けたネタ。他にも沢山面白いネタがある中で何故これを…。
決勝のネタ選びは素人には一生知り得ません。

準決勝はコンプラをテーマとした漫才が多く、辟易していたのですが、そういったコンビは皆散っていきました。なので決勝では確かにこのネタなら他と被ってはいませんが。
ハゲを起点、フリにしたトリッキーな漫才師、というイメージだったのですが、ここ一番でこのネタを披露したということは、ハゲをフリにした漫才では無く、ハゲ漫才として世に出るぞという感覚だったのでしょうか。
だとしたら僕は今までシシガシラに対し間違った認識をしていたのかも知れません。

とはいえ…
ハゲやデブ、チビはコンプラから漏れている。こういう指摘は何年も前から散々見てきました。そんな中シシガシラは結成当初から一歩先の漫才をやってきた。
なのに2023年でこの決勝に来て原点の原点みたいな所に戻るとなると。
これはこれは消化不良です。

悔しい。悔しいわ俺。

3.さや香「ホームステイ」
演者そのものにしっかりハマっているなら良いのですが、同じ様なフォーマットを同じ位のパワーで観ても新鮮さが減っただけで、フラットに楽しむ事が出来ませんでした。
結局ABCで披露した「ハナクソ」が一番の衝撃なんですよね。

ネタ自体はもちろん去年同様面白いです。でも「食パン咥えた転校生とぶつかったその2人の学校何処にあるの?」って議題を先に観てしまっているので。

エンゾも可哀想な青年のままで居て欲しい気持ちもあるし。

「届いたらええなあ」の他人事感はすごく好きです。

4.カベポスター「おまじない」
夜の学校で「ずっゼリ!」「お前かッ!」ってバレ始めてからどんどん面白くなっていったので、その後の音楽室以降の展開も見たかったですね。せめてあと1分…。1分だけでも…。

決勝メンバー、去年のネタとの差別化を図る為にネタを変えてくるかと思っていましたが準決勝のネタのままでしたね。

カベポスターはもっととんでもない漫才師です。
でもABC準優勝の呪縛のせいか、M-1の準決勝で2度出鼻をくじかれたからか、いつの間にかマイルドなネタで大舞台に立つように。
英語とかごちゃごちゃって複雑なボケをパンパンに詰め込んだりもしてたけど、それで敗者復活戦ケツから2番だったし。山手線ゲームも本来爆発するネタなのにABCでバレバレの中準決勝で披露したからあんまりウケなかったし。それでABCで優勝したのは大声コンテストで、しかもそのネタでM-1決勝にも行ったんだから、じゃあそれくらいの塩梅が良いのかなってなるじゃないか。

カベポスターが攻めきれていない様に見えるのは気の所為?
少なくとも賞レース用に僕の好みとは違う調整をかけているんだろうなとは思います。
だって2019年のABCの初決勝2本はどの賞レースの漫才よりも衝撃的な面白さだったので。

悔しい。悔しいわ俺。

ところで最後浜田さんが「ドロドロ」を「ドロロロ…」って。噛んだみたいな。会場の雰囲気もザワついてたし、ネクストデイ(M-1決勝の舞台裏見せる番組。アナザーストーリーより面白い)の方でも散々イジられてて。
そんな。そんな気にするくらいでした?
最後のセリフで、っていうのはありますけど、決勝で噛む人なんて今までも沢山居たし、実際審査員方も点には反映しないっていう声もありましたし。
何か演者と見る側で大きな隔たりがあるのか、どこにそんなイジりしろがあるのか全然分からないというか。
オイシくしてる、とかじゃなくて、そもそもそんな反応する様な失敗なのかが分からくて。
そもそも噛んでたって言われて気付いたくらいでしたし。というか噛んでました?いや噛んでないですよ。
ホラ、聞こえるじゃないですか。「ドロドロ」って。言ってる。

5.マユリカ「倦怠期」
マユリカとカベポスターは特に準決勝とは違うネタをやって欲しい、と思っていたのでこれは嬉しいです。

いつもより中谷さんのキャラ押しで面白かったです。「え〜⤴︎︎︎!?」の甲高い言い方好きなんですよね。ダイアン津田さんのツッコミとかも好きですから。
ラスト30秒くらいの驚愕と頭痛だけの変な時間狂おしく好きです。ここ1分くらい見続けたい。見守りたい。

「脳神ペア」「脳神ペア」って何?AEDみたいなやつか?って思ってたらノーシンピュアだった。

6.ヤーレンズ「大家さんへの挨拶」
決勝メンバーや審査員の感じからして残りそうだなと思っていたらやはり。審美眼です。

凄い爆笑、みたいなのは無いんですけど、丁度面白いボケが連発してくれるから心地良かったです。
なんだったら尺使ってファイト!歌って猪木の入場やってる所も、その時間にもっと細かいボケを見ていたかったくらい。

結果待ちの間もずっとボケ続けてるのも面白いですね。
今田さん「656点!!」
楢原さん「てことは…?6に挟まれてるから…?」
6と6に5が挟まれているからなんだと言うんだ。

7.真空ジェシカ「Z画館」
もっと底辺映画館の世界観を知りたかったですね。せっかくB画館というワクワクワードが現れたのに。
変な人間紹介が多かったので、映画見始めた辺りで「アッそういえば映画館の漫才か」って思い出しました。
もっとテーマに沿った漫才の方が好きです。

そういう、テーマから逸脱したボケが淡々と連発する所が何か妙にM-1と合っていないように感じてしまって。準々決勝で敗退していた頃から、真空ジェシカは金属みたいに準決勝辺りで苦戦するんじゃないか、と思っていたので、むしろ今の戦績は充分に感じます。
いや一日市長はもっと上だっただろ…!

ボケツッコミ自体は本当に面白いので、卒業して行ったマヂラブ達の代わりに今後もM-1を盛り上げていって欲しいです。

「もっとめちゃくちゃなネタをやって欲しい。もっと奇抜なのが見たい。」
「高度なボケよりヤーレンズみたいに下らない方が好き」
「遠すぎるとマニアックだし、近過ぎてもベタになるから、今回が丁度いい」

3択…!?
オズワルド以上の難問を突きつけられましたね。伊「脳溶けちゃうよ〜!」
僕は前年までの方が好きなのでマニアック寄りが良いですね。

あとその「めちゃくちゃな、奇抜なネタが見たい」って言葉をカベポスターにも伝えてくれ…!

8.ダンビラムーチョ「カラオケボックス」
最初の天体観測をどういう方向性のボケとして攻めて来ているのか、特にこの決勝という大舞台であればある程分かりづらいんじゃないかと思いました。充分面白いのに、何処かフリなんじゃないか、別のギミックを用意しているんじゃないかと感じさせる雰囲気があるんです。
アイドルからはもう漫才の方向性が分かるから楽しみやすいんですけど、その時既にピークのひとつを過ぎ去った後。
お笑い好きな大人がポカンとしている姿も、子供がキャッキャ笑っている姿も想像出来る不思議な漫才です。
僕が笑えたのは準決勝だと初手で会場が即爆発していたお陰かもしれません。

似たタイプの漫才師が続いた事もあって、この(言うとしたら)ボイパと歌ってるシュールな光景がかなり見栄えが良かったです。
1曲目が長いというお声も多かった様に感じましたが、むしろ最後の玉置浩二モードを消してでも他の曲に時間を割いて欲しかったです。
何故なら玉置浩二さんへの知識が無いから。僕が知らないから。

塙さん「あのねえ…私は歌ネタが大好きですっ…!(内海桂子師匠)」
原田さん「用意して下さってる…!」
そんなこと言いなさんな…。

審査コメント終わった後の、大原さんがはけて原田さん1人残して、しばらくしてやっと帰ってきたと思ったらサイン求めるシーンに関しては、もうヒヤヒヤしてしまいました。初回のマヂラブがよぎりました。

コンビ名の由来は、大原さんが若干ダンビラムーチョに似ているから…?
そういえばバリクナジャって名前のアマチュアコンビも今年のM-1に出てたみたいですね。

僕はドラクエ7がシリーズで一番好きです。

9.くらげ「31」
31は名前だけで何となくわかる味とか、逆に想像つかない味とか、かと思えばバニラだのチョコだのどシンプルな味が来たりとかで笑いました。
サンリオも同じ感じで、シナモンとかクロミとかメジャーどころを並べたと思いきや突然ポムポムプリンの偽物みたいな名前が出てきたり、ジョージとか人間みたいな名前が来たりして面白かったです。

ただ口紅は全然知らない(分かんねえけど)し、数字は知り過ぎてますから、前半2つとは同じ楽しみ方は出来ない。
勿論、後半2つはそれぞれ趣向を変えて攻めてるのは分かりますけど、前半は名前の羅列に何度も笑いが来る仕様であるのに対し、後半は1つ、2つのウケでまあまあ尺使ってしまっていますから。
前半の方向性でずっと見たかったです。

と思ったら何かXのポスト共を眺めてたら、「この口紅のブランドはこうで、こっちはこうだから面白い」だの、口紅の下りも一つ一つの名前に面白さがあるみたいな。じゃあ口紅の下りも実は前半2つと同じ楽しみ方が出来たんだって。
だとしたら、これは僕にとっては全然嬉しい事じゃなくて、普通に嫌な下りになってるだけになってしまう。口紅のブランド詳しくないのなんて別に僕なんかメイクしないし、メイクしなかったら知らなくて当たり前だろうし。
これで口紅のブランドひとつひとつに前半みたいな面白さあったらもうただ数多の口紅無知勢がただ疎外感を感じるだけで、阿呆の顔して画面見つめるだけになるんだけども。
えっじゃあ最後、誰でも分かる“お数字”を読み上げる下りにしたのって、僕みたいな阿呆の顔で見てるやつでも理解出来る様にレベルをグーンと下げたって事?
馬鹿な。

笑ったのは事実ですが、凄く笑った訳でも無ければ何故笑ったのかも上手く説明出来ない。
見せ算やダンビラよりずっと難しいです。
準決勝でもそこまでウケてはいなかった中、しっかり決勝に上げた準決勝の審査員方、すごいですわ。

サンリオのビッグチャレンジ


山田邦子さん「女の子が好きなブランドとか、懐かしいのとかいっぱい出てきたから、女子には良いと思います」

くらげ渡辺さん「来年もっと色んな事言えるように頑張ります」
くらげ杉昇さん「来年もっと色んな事言えるように頑張ります」
くらげ渡辺さん「凄い同じこと言うじゃん」

上戸彩さん「女の子が知ってる名前が沢山出てきたので、女の子にはウケると思います。懐かしいのとかいっぱいありました」

👆これ上戸彩さんがくらげみたいに同じ事言うボケやってる感じなのに誰も拾って無いやん…。

10.モグライダー「錦野旦」
初決勝がターニングポイントだったんじゃないかと思います。
昔のモグライダーのイメージは、ともしげさんが「提案、行動、失敗」をし、芝さんが失敗にツッコむ。それがいつの間にか芝さんも「提案、行動」するようになり、今回遂にその行動が大きく表立って現れたと感じました。

ともしげさん自体も、目の前に居るポンコツキャラだったのが、いつの間にか漫画のポンコツキャラみたいに感じてしまって。もう漫画のキャラがこっちの世界に来てるみたいな。漫画の面白キャラと人間がコンビ組んでる映像流れてるみたい。嘘の存在に見えるんです。
なんか最後袖に捌ける時も「緊張」を「浣腸」ってハッッキリと言い間違えてて。それも何か、普段漫画では起こりえない言い間違えの表現を敢えて出す時の言い間違えみたいな。「浣腸」がデカい太字のフォントでその左斜め下に「あっ緊張…」って普通に書かれて、手前に居るやつがツッコんでる感じの。

あと錦野旦さんのあの歌を知らなかった。これは有名なんでしょうし、疎外感とかも別に感じませんでした。
とはいえ、やっぱり元の歌を知らなかったからか、どうも内容がイマイチ入って来づらくて、オマケに早口が続くから余計複雑になって、ともしげさんが錦野旦さんの体で居る、という状況を想像しづらかったんですよね。
画面の世界しか見れなくて「何がスターなんだよこいつの」とかのツッコミも入って来なくて。
対して「ごめんねごめんね〜」は逆にアザとく来すぎててスッてなってしまう。

僕は昔のスタイルの方が好きです。芸能人をネタに出すのも苦手ですし。
「かゆみ止め」のネタが凄く好きなんですよね。ただそれで準々決勝敗退ですが。
アドリブみたいにあわあわグダグダやるモグライダー本来の魅力がM-1とマッチしてないんでしょうね。

ともこさん「人が出る漫才が好き…」
僕もモグライダーは人が好きで笑ってたのに、こう少しでも勘ぐるような目になってしまうともう純粋に2人を見れないです。仮に決勝でかゆみ止めやっても楽しめるかどうかも分からなくなってきて。

悔しい。悔しいわ俺。

ジョンソンも終わるしな…。

最終決戦

1.令和ロマン「町工場」
あっこれ2021年の準々決勝で「これで敗退したの!?」って思っていたやつじゃん!
皆ももっとかつて敗退したネタでリトライしようよ!カベポスター様〜!

こういうシンプルなボケツッコミのコント漫才で真空ジェシカを喰って掛かろうモノなら優勝すわ。真空側が寄せてきたのもありますが。
拍手広がらない所とか、クッキーに未来は無いって言い切る所とか、トヨタをライバル会社と見なしている所とか、ハッキリ面白いと笑えるボケが多かったです。

ただ吉本社員が居るところはあんまり刺さらず、そこで終わっちゃったのは寂しいです。

2.ヤーレンズ「ラーメン屋」
過払い金、とかもっと明確に面白い部分があったのに、何故か「食い逃げだー!」の所が1番好きでした。好きだから何度かそこだけ繰り返し観てて気付いたけど、その食い逃げの下りだけ会場誰も笑ってないじゃないか。

「ベンジャミンバトン 数奇な人生」をたまたま観たことがあったから良かったものの知らなかったら“不機嫌”になっている所でした。
僕の知らないコンテンツの出現は疎外感を生み出し急激な冷めを起こしてしまいます。
ベンジャミンバトン自体の説明は漫才中に入ってますけど、入ってても知らなかったら、なんですよ。あと「数奇な人生」のこのサブタイみたいな部分は観てないと普通覚えてないですし。
あー僕が「ベンジャミンバトン 数奇な人生」知ってて良かった。

ただ、僕は知らないエンタメワードを過剰に毛嫌いするきらいがあると自覚してます。
どうなんでしょう。「ベンジャミンバトン 数奇な人生」を知らない人からしたらこのネタはどう感じていたのでしょうか。
「ベンジャミンバトン 数奇な人生」を知らない方ー!このネタの感想教えてー!!

1本目のゴスペラーズの下りは好きでした。ゴスペラーズは全人類知ってるからね。

マジカルバナナやってるじゃん。
ナ「マジカルバナナ♪」
ユ「バナナと言ったら黄色♪」
タ「黄色と言ったら日本人」
ナユタも面白いですが、僕はロンシャルドの方がもっと好きなんすわ…。

3.さや香「見せ算」
絶対に隠し玉を持って決勝に挑むと思っていたから、1本目に準決勝と同じネタを披露した時はアレ?って思っていたんです。
2本目にやっぱり隠していたんですね。

「眼(がん)」ってワード出た瞬間凄い心掴まれて、そっから凄く楽しい。
こういうのって大概、多少無理あるだろって要素も多い中、見せ算は確立してるとは言わないまでも「流石に無理矢理過ぎる」とは全然感じないから、これはだから。洗脳。されてる。
新山さんの話術で僕がテレビ越しに洗脳されてる。
いや、されてないか。だって。あるじゃんそこに。見せ算が。「一桁の見せ算」…?あるじゃん。

こういうネタを待っておりました。
ワクワクするネタを何時間も待っておりました。
決勝で観れて感激です。

ありがとう。ありがとう。ありがとう。

「眼」だって。和差積商眼。あるじゃん…。

商…?商なんかあった…?

優勝は無さそうとは思ってたけど1票くらいは入れてよ!!!

あとさや香って2本とも本題の入り方凄い自然ですね。見せ算なんか「仮想通貨とかやってます?」が第一声ですからね。そこから、一般と最先端が乖離してきている、置いていかれない為には思考の根幹たる数学の教育改革が必要、そこでこの時代に計算法が4つじゃ足りないからひとつ足そう。それは「見せ算」。っていう。セミナースタイルだからより丁寧にやっているとはいえ本筋に持っていくのが自然過ぎて。
僕が漫才師だったら凄い参考にしてますよ。漫才師じゃなくても参考に出来るんですけど?

大総評

改めて好み順です。

  さや香2
  令和ロマン2
ダンビラムーチョ
マユリカ
カベポスター
令和ロマン
さや香
真空ジェシカ
ヤーレンズ
くらげ
  ヤーレンズ2
シシガシラ
モグライダー

この人最終審査どんな気持ちで観てたの?

1番笑った所で言えばマユリカのラスト30秒かもしれないです。

(初冬頃)今年の準々決勝敗退組めっちゃ面白いコンビ沢山居るじゃん。これ今からライブビューイングで準決勝観に行くけどどうなっちゃうの〜!?


ワイルドカードにはジグザグジギーに入れました。準決勝、決勝含めて1番面白かったです。
キングオブコントの決勝で一番笑ったのもジグザグジギー。
ジグザグジギー一色じゃないか。去年まで特に気にして無かったのになんだ突然。

エンタメなんて実力や好みと売れ行きが比例しないのは当たり前。
でもお笑いはM-1が、優劣を付ける賞レースが大々的に恒例行事としてゴールデンタイムに地上波で流れる異質なエンタメ。
異質ながらもM-1やKOCはそこそこの塩梅で出来ているなと感じていました(ピン芸は流石にコア向けだから地上波と噛み合わせ悪すぎてR-1がいい塩梅の大会と感じた事は無いですはい〜)。
でも今年はそのバランスが準々決勝辺りで崩れてしまった様に感じました。
準決勝のメンバーも、明らかに去年とは雰囲気が違う。何を持ってして合否、採点をしているのかは一切分かりませんが、決勝含めて脳裏に幾度となく「妙」が浮かび上がる始末。
そんな中、いつどのタイミングで何のネタをかけるかを事前に練り、決勝用のネタを4本用意し、結局準決勝のネタを披露せず優勝した令和ロマンには痛快さを感じました。
分析力に定評があるのは知っていましたが、このタイミングで最大に発揮してきたのは今までのM-1とは違う感動があります。

今年は言ってしまえば消化不良です。でもM-1は続けて欲しい。僕がお笑いを好きになったキッカケは2017年のM-1。
決勝と敗者復活戦でマヂラブとランジャタイを観て、全然面白いと感じなかったのに何で4000組もいる中からこんな上まで来れているんだろう、と疑問に。そこで、他のネタはもしかして面白いんじゃないか、とYouTubeでランジャタイのネタ動画を観たところドハマりし、そこから色んな芸人に関心を持つ様になりました(マヂラブは半年くらい理解出来なかった)。
キッカケは疑問だったんです。
せっかく普段興味の無い人達も観る様な大舞台なんですから、芸人がM-1に合わせるんじゃなくて、M-1がもっと色んな芸人を評価していって欲しいです。
その方がポタクも喜ぶしな。

あとそもそも賞レースで活躍した芸人が優先的にネタ無関係のメディアで活躍する、という業界の構図が破綻。完全に破綻。!
賞レース王者が昼ロケ行きだしたら終わりだろうが!!
あるいは、賞レースで、ネタで評価されたのに、敢えて昼ロケ行く、っていう。そういう揶揄の。揶揄のお笑いをやってるのかと思ってしまうから。
その点最近の松竹は凄いですよ。なすなかにし、ヒコロヒー、みなみかわ等、皆賞レース素通りで適材適所で活躍しているんですから。そうだろ。そうだよな。

なんにせよ。ちょっとハマらない回があったからって急に嫌いになる訳はないですよ。来年は今年よりは楽しめるでしょうし。



………

………

…なんか、暇 だよね

来年…来年の 予想して

いい……?

いいよね。

M-1グランプリ2024 ファイナリスト予想

真空ジェシカ
カベポスター
キュウ
ママタルト
ビスケットブラザーズ
バッテリィズ
鬼としみちゃむ
エバース
わらふぢなるお
敗者復活 ヨネダ2000

優勝はママタルト(何故なら2本目で大食いトーナメントをやるから)。

終わりで〜す。

シナモンくん、かわいいね


笹見

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?