見出し画像

音声配信をやってみる

今日の横浜はめちゃくちゃ寒いです。
お正月がもう少し暖かい季節だったら
もっとやる気に満ち溢れるのに。
と、心密かに思っていた
[今年こそ運動する]
という抱負に
既に挫折している私です。
 
前回ブログを書いた後に
思いついたことがあったので
さっそくここに書いて
実行していこうと思ったことがあります。
 
それは
noteを使った
声のブログです。
 
音声配信は
2年くらい前に
こっそりと挑戦したことがあったのですが
 
もちろん
挫折。
 
もともと書くことは大好きなのですが
話すことが苦手だったので
まあ酷いものでした。笑
 
最近ラジオが流行っていますよね。
私も毎日voicyを聴きながら
おもちゃ制作をしているのですが
目と手が他のことに集中できるので
ずっと聴いていられるのです。

しかも
声ってクセになるというか
1つ聴くと
ダラダラと全部聴いてしまうところがあって
課金までしてしまいました。笑
 
好きな人の話や
勉強になる話なら
まあ、本や雑誌を買ったと思えば
大して変わらない。
むしろ
本なんて読もうと思って買っても
インテリアになってしまうのが
いつものパターンなので
それならいっそのこと
本の著者の声を聴いた方が
脳内を知ることができるなーと
感じてしまった次第です。
 
なので
発信者なら声を制覇する必要性は
必須になってくるでしょう。
 
さて。
皆さんはブログを書く時
どのように書いていますか?
 
内容を決めて
全体を組み立ててから
書いていく人もいるようですが
私の場合
エッセイみたいな日記みたいなブログなので
頭に沸いてきたことを
そのままダラダラと書いてから
全体を読み直して
推敲していく感じです。
 
ところが
音声の場合、推敲ができないので
ある程度組み立ててから
話をスタートしないと
話があちこち飛んでしまいます。
 
私が苦手だと感じるのは
そんな部分なのです。
 
一度出た音声は
消すことができないので
例え録音し直すことができたとしても
文章よりやり直しが多くなり
結局手間になってしまうのでは?
と思ってしまうのです。
 
そこで
このブログに書いた内容を
音声にすることから
スタートしてみようかなーと
思ったわけです。
 
つまり
このブログ上に同じ内容で
文章と音声と2種類投稿するということです。
 
そうやって練習を積んで
慣れてきたら
ラジオ配信などを別チャンネルでやってみてもいいかなーと企んでいるのですが。笑

最初から別チャンネルで
音声を配信することもできるのですが
文章と音声が
どのように変わってくるのかを
この場に記録しておくことも
どなたかの参考になるかもしれない。
そんな風に思いました。
 
聴いている相手が
目の前にいないというのは
思っている以上に難しいし
文字にすると1000文字こえても
話をするも秒で終わってしまうので
その辺りも
どんな感じか
 
この場を使って
実験していこうと思います。
 
今日のブログがどのように変換されるか
お楽しみに。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?