見出し画像

面談時に代表に感じた"想い"がジョインの決め手に。 /プロジェクトリーダー 御堂河内麻衣

株式会社ブレイブ・ワークは、様々な企業の営業支援を行う大阪発の企業です。今回は、同社でプロジェクトリーダーを務める御堂河内麻衣に、仕事への想いや同社の魅力、そして営業というキャリアについて伺った。

御堂河内 麻衣 / Mai Midogochi
株式会社ブレイブ・ワーク プロジェクトリーダー


新卒で不動産会社に入社。賃貸オフィス仲介の法人営業職として様々な業種の大手〜ベンチャー企業のオフィス移転や支店設立に携わる。
成約件数2年連続2位。若手社員のマネジメントも担当し、部下を社内初の新卒での新人賞受賞に導く。

より提案幅の広い営業に挑戦したい気持ちから、大手企業傘下のBPO会社に法人営業職として転職。コンタクトセンター・顧客接点領域を中心に企業の核となる課題の提案や改善に携わる。
部内で2年開拓ができていなかった大手ターゲット企業のアカウントセールスでは半年間でグループ会社2社のアポイントを獲得。

これまでの営業経験を通じてより多くの企業に貢献したい気持ちで2023年個人事業主として独立。ブレイブ・ワークでは複数クライアントの営業支援に携わり、新規開拓のマネジメント、フィールドセールス、営業戦略立案など幅広く従事。


営業のプロ集団を目指す

ーー御堂河内さんは現在、ブレイブ・ワークでどのような役割を担われていますか。

御堂河内:私は現在、営業部門のプロジェクトリーダーとして、インサイドセールスのマネジメントやフィールドセールスを担当しています。

最近では営業以外を含む様々なプロジェクトの戦略立案にも携わり始めており、やりがいを感じながら日々奮闘しています。

ーー具体的にはどのような業務を行っているのでしょうか。

御堂河内:インサイドセールスのマネジメントでは、セールス数値の管理やメンバーの育成を行っています。自分自身もプレイヤーとしてフィールドセールスに携わりつつ、プロジェクトの目標達成に向けた戦略を立てています。

数字を追いかける毎日ですが、メンバーの成長を見るのが何よりの楽しみですね。

ーー営業という仕事について、どのようにお考えですか。

御堂河内:営業は、お客様と直接対話し、課題解決に導くやりがいのある仕事だと思っています。

一方で、なかなか成果が出ないこともあり、強いメンタリティが求められる仕事でもあります。私たちブレイブ・ワークは、そうした営業のプロ集団を目指して日々奮闘しています。

入社のきっかけは代表笹木の「想い」

ーーブレイブ・ワークにジョインされたきっかけを教えてください。

御堂河内:もともと複業クラウドでのフィールドセールス業務募集に応募したことがきっかけです。

面接で笹木さん(代表取締役社長)のクライアントへの強い思いを感じ、「笹木さんとなら気持ちよく働ける」と感じたことがジョインの決め手となりました。

ーー笹木さんとの出会いは、御堂河内さんにとってターニングポイントだったのですね。

御堂河内:そうですね。笹木さんはクライアントの課題に真摯に向き合い、誠実に仕事に取り組む方です。

営業というと、ともすればガツガツした印象を持たれがちで、笹木さんも当然行動量が多い訳ですがそれだけだけではないなと。お客様との長期的な関係性を大切にする姿勢に、強く共感しました。お話してみて、一緒に仕事をしてみて感じますが人間味溢れる方だなと。

お客様の課題解決と世の中の改善

ーー現在の仕事でやりがいを感じる点はどんなところでしょうか。

御堂河内:何よりも、お客様の課題解決に貢献できること、ひいては世の中の改善につながることにやりがいを感じています。

会社の方針としてもそのようなサービスや商材を大事にするということが決められています。営業という仕事を通じて、お客様のお役に立てるのは嬉しいですね。お客様から感謝の言葉をいただくと、この仕事をしていてよかったなと心から思います。

ーー一方で、仕事上の課題やチャレンジはありますか。

御堂河内:インサイドセールスの業務は難易度が高く、アポイント取得などに工夫が必要だと感じています。

電話の受付を突破するためにどう伝えるか、担当者とアポを取るためにはどんな話をすべきかなど、様々な局面で試行錯誤の連続です。マネジメントする観点でもその辺りは押さえておくべきだと考えています。

ーー御堂河内さん自身の強みはどんな点にあると思いますか。

御堂河内:私の強みは、営業の経験を活かしてお客様の課題の真因を聞き出す力だと考えています。

表面的な条件だけでなく、お客様がその商材を検討する理由を深掘りすることを心がけています。こうした課題発見力は、営業として不可欠なスキルの一つだと考えています。

フラットな組織風土の具体

ーーブレイブ・ワークのチームについて教えてください。

御堂河内:プロジェクトごとにチームが組成されます。プロジェクト規模によって変わりますが、基本は3人体制で回しています。

笹木さん、インサイドセールスの担当、私の3人体制が基本です。全員がお客様のために尽くす気持ちを持ち、PDCAを回すことを意識しています。

ーーチームのコミュニケーションで大切にしていることはありますか。

御堂河内:お客様の反応や課題について、チーム内で密にコミュニケーションを取ることを大切にしています。

特に、インサイドセールスのメンバーが日々の電話で感じたことを共有し、私たちがそこから学ぶことは多いですね。営業は個人プレーのように見えて、実はチームワークが非常に重要な仕事なんです。
ミーティング等で「どうすればさらに貢献できるか」に向き合っています。

ーー働く環境の特徴はどんな点でしょうか。

御堂河内:自己管理を重んじるフラットな環境だと感じています。シフト管理などもなく、各自が責任を持って働く風土があります。

仕事とプライベートのバランスも取りやすいですね。コミュニケーションはチャットワークとZoomなどが中心です。自己管理の中で、集中して働けるのは魅力ですね。

優秀な営業マンに必要な2つの要素

ーー御堂河内さんが考える、優秀な営業マンとはどのような人物でしょうか。

御堂河内:優秀な営業マンに必要な要素は、大きく2つあると考えています。1つは「行動力」。もう1つは「仮説立案力」です。

仮説を立てるためには、お客様との対話の中で課題を見抜く観察力と、その課題を解決するための提案力が求められます。

そして、その仮説を検証するためには、スピード感を持って行動することが大切ですね。優秀な営業マンは、この二つの要素を兼ね備えているなと。

ーー営業のスキルは、どのようにして身につけてこられたのでしょうか。

御堂河内:私が営業として一皮むけたのは、新卒で入社した不動産会社で3年目ぐらいの時かなと。最初はなかなかうまくいかなかったのですが、失注した時の要因分析や、失注した企業の移転先をリサーチしていく中で「表面的なことしか聞けてなかった」という気づきがありました

それまでは、言われたことだけをこなしていた部分があったんです。でも、この時に初めて自分の課題に気づき、お客様の本質的な悩みは何かを考えるようになりました。

これが、私の営業人生の大きな転換点となりました。

ブレイブ・ワークという環境は成長のチャンスに溢れている

ーーブレイブ・ワークの魅力はどんな点にあると思いますか。

御堂河内:何よりも、挑戦できる環境があることですね。様々な業界の貢献度の高い案件に携われることも魅力です。

私自身、最初はフィールドセールスだけでしたが、徐々に関わる領域が広がってきました。そうした成長の機会に恵まれているのはありがたいですね。日々、刺激的な環境で働けるのは幸せです。

ーー一方で、会社としての改善点はありますか。

御堂河内:まだ立ち上がって間もない会社なので、情報の集約や体系化が進んでいない部分はありますね。

笹木さんに聞けば大抵のことは分かるのですが、チーム全体での情報共有は課題だと感じており、まさしくこの領域で現在取り組みを始めています。今後はより働きやすい、成長しやすい環境を社内に整えていければと思っています。

一緒に挑戦したい仲間を募集します

ーー最後に、ブレイブ・ワークで働くことを考えている方へのメッセージをお願いします。

御堂河内:ブレイブ・ワークは、営業のプロ集団を目指す会社です。お客様のために尽くす気持ちを持ちつつ、新しいことにチャレンジしたい方にはうってつけの環境だと思います。

営業のスキルを磨きながら、会社と共に成長していける仲間を求めています。ぜひ一緒に、より良いサービスを作っていきましょう。情熱を持って挑戦できる方、大歓迎です!


御堂河内へのインタビューを通して改めて見えてきたのは、ブレイブ・ワークが目指す「営業のプロ集団」の姿だと感じています。

お客様の課題に真摯に向き合い、解決策を提供する。そのために必要な営業スキルを磨き、チームで助け合いながら成長を続ける。御堂河内自身の言葉からは、そうした営業のプロとしての想いとプライドが伝わってきます。

若い企業ならではの挑戦の場が、一人ひとりを大きく成長させています。ブレイブ・ワークが求める「熱量」を持った人材とは、まさにこうした成長の機会を生かし、自らも会社も共に高めていける人物なのだろうと思いました。

失敗を恐れず挑戦し、仲間と共に成長する。そんな "熱い" 営業マンが集うブレイブ・ワーク。御堂河内の飾らない言葉からは、営業という仕事への愛情と、より高みを目指す意欲が溢れていました。

副業・正社員メンバーを募集中!(採用強化中)


ここまでお読みいただきありがとうございます!

現在「営業現場をもっと面白く。営業パーソンにもっと喜びを」のコンセプトを世に波及すべく、セールスクリエイション事業を一緒に創造していく仲間を探しています。


今の営業に疑問を感じている方、大募集です!

(会社HPも知り合いの方に依頼してリニューアルしました!)

これから組織を拡大していくにあたって、正社員採用も開始しました。(副業からのスタート大歓迎です!)

  • 自分の市場価値を上げたい

  • 営業は好きだがもっとクライアントの役に立ちたい

  • 成果にはコミットしてきたがもっとプロセスに着目したいが今の会社ではそれができない

  • 営業だけではなく事業開発領域にも関わりたい

  • できた事業ではなくて事業を創るフェーズで活躍したい

営業の在り方を変えていく私たちの目指す世界は壮大です。

まだまだ事業立ち上げフェーズではありますが、高い志を持って共に挑戦していきたい方は是非お話させてください。

カジュアル面談(Pitta、YOUTRUST)も行っておりますので、気兼ねなくご連絡のほどお待ちしております!

採用情報

求人一覧

カジュアル面談



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?