見出し画像

北陸銀行旭川支店 北親会親睦会2024

新型コロナの世界的流行もある程度落ち着いてきて、昨年の5月には分類が5類に移行したこともあり、コロナ禍の前に状況に戻りつつありますね。

昨年末から今年にかけては、望年会(忘年会)、新年会が多くの団体・企業で再開されています。

2月2日(金)に「北親会」(ほくしんかい)の新年総会と親睦会が開催されたので私も参加してきました。

北親会は、地元旭川で100年以上の歴史がある、北陸銀行旭川支店さんの取引企業が参加する交流会で、地元旭川の企業が300社以上参加している会です。

昨年までは新型コロナ感染症の予防対策のため、アクリル製のパーテーションで仕切りがあったり、出来るだけ会話をしないようにしたり、いろいろと気を遣わなければなりませんでしたが、今年はそうした制限はなく、コロナ禍前の賑やかな雰囲気の懇親会でした。

久しぶりにお会いする経営者の方たちもいらっしゃり、いろいろとお話しできたのは嬉しかったです。

また、例年通り、北陸地方の美味しい日本酒と珍味やお菓子も用意してあり、北陸の味を楽しむことも出来ました。

世の中、エネルギーコストの高止まりや物価高により、我々中小企業の経営者にとってはなかなか厳しい一年になりそうですが、厳しい時こと動いてチャレンジして新たな道を開拓できればと思いますし、実際に新たな事に挑戦している経営者の皆さんも多くいらっしゃいます。
そんな経営者の皆さんとの交流は私にとっても刺激となり、新たな活力になっているように思いますので、こういうリアルな人的交流には参加していきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?