見出し画像

文学フリマ東京38第一展示場G44「佐々山電鉄」

いよいよ明日です。群馬県榛名山を走る架空鉄道の佐々山電鉄(実在していた東武伊香保軌道と同じルートを走行している想定)は脱線事故を起こし事業改善命令で全線で運行停止。マイカーがあれば電車は要らないという沼川市、渋沢町、佐々山町の沿線住民。突然、電車が走らなくなった街は予想外の事態に。交通政策の天才美少女の雨宮京子。彼女に憧れて交通政策とまちつくりの世界に飛び込んだ鈴木優。電車が大好きな地元高校生の佐藤美佳は佐々山電鉄応援団を組織して早期運転再開に奮闘するが……アメリカの軍事企業ドシキモ社が操る天才高校生集団インスタントハッピーカンパニーが無人運転LRT・BRTのRRMSという次世代交通の実証実験を行うと乗り出してきた。しかし、その実証実験は世界平和を脅かす裏の顔が……。沼川市(渋川市)を舞台に群馬県の公共交通を考えて貰う謎な小説。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?