見出し画像

NAGA本感想

良本でした。
NAGAを有効的に使って学習する人は、特性を理解するのが先決だと思いますので、必ず読んだほうがいいと思います。
昨日の夜読み始めて、1時間ちょっとぐらいで読み終えた気がします。もう少しかかったかもですが、それぐらい読みやすかったです。
読んでいて、2人浮かびました。
1人は、部分部分がNAGAでシンクロ率50%。
もう1人は、かれこれ17年前ぐらいなのであくまで印象ですが、シンクロ率80%。
2人目は、当時働いていた店で圧倒的に強かったです。
読者の皆さんもご存知ある人もいると思います。
また、取り入れるべきところも分かった気がします。また、Мリーグのような短期決戦においてはボーダーラインを多少変更してもいいかなと思った部分もありました。

ここから先は

572字
この記事のみ ¥ 200

気に入っていただければ、サポートお願いします。サポート金の1部はSRCの補助金などの麻雀普及活動に使いたいと思っています。