見出し画像

Youtubeを始めて気づいた事

早いもので、もう師走となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

サルワカディレクターのTANAKAです。

今回はYoutubeを初めて気づいた事をまとめていきたいと思います。

現状初めてまだ7日目なのですが、編集やSEOなど思いつく限りの事をはじめました。2019年12月8日現在登録者数41名です。視聴回数 1,200回 動画数13本です。

もちろん始めたてですのでデータというデータは取れていないのですが、今は友人が見てくれている状態です。

チャンネルの構成は撮りながら成長させようと荒削りながらUPしていっています。どの映像がヒットするかわからないのでいくつかのパターンで動画を公開しました。

・短い尺のもの(5分未満)

・長い尺のもの(10分以上)

・Youtubeぽいサムネイル

・シンプルなサムネイル

今一番再生されているのが内容ではなくOPの映像

この動画が現状一番再生されていて、おそらくYoutubeチャンネルのTOPの部分に映像を埋め込んでいるからだと思います。

この部分は自動再生されるのでリンクにさえ飛べば自動で再生されるのです。それで再生回数が多いのでしょう。


Youtubeの検索ワード

7日目で検索で出るのか?

答えは

1ページ目に登場しました!

シークレットモードで検索

「英語」と検索するとまだもちろん圏外

「英語  勉強」と検索してもまだ圏外

「英語 sai」(saiは先生の名前)

わずか7日間で1ページ目に登場

他の全ての動画にも#saiというタグは入れているのですが全然出て来ません。検索ワードはやはりタイトルがseo

圧倒的に強い印象です。

7日目で1ページ目に出てくるのは早くて驚きでした。

もちろんライバルが多ければ出ないと思うので微弱な情報ですが、始めて気づいた事です。

SNSについて

サルワカを宣伝するにあって広告費はまだかけずに自力でどこまで伸ばせるかを試行錯誤しながら進めています。現状

・note

・twitter

・instagram

・はてなブログ

・Facebook

・直接友達にメール

・直接伝える

以上の事を始めました。

note

ブログを始めようと調べてたらnoteが一番面白そうだと思いました。

理由は

・記事を有料化できる

いずれ英語の教材を販売したいと考えています。まだまだ道のりは長いのですが、、、絶対作る!

・サイトのインターフェイスが綺麗である←重要

見やすいサイトに人は集まる!!!

twitter


つぶやきを使える英文と使えない英文をつぶやく様に決めて、自動のつぶやきツールでBOT化させています。

初めてすぐフォロワーが45人になりました!

一番反応が早いのがtwitterでした。
やはりタイムリーな情報はtwitterが圧倒的に強いと思います。

instagram

インスタグラムはチャンネル誘導しにくいツールだと思っていて、理由はプロフィールにしかリンクを貼れない、、、、、

だったのですが!

IGTVがリンクを貼れるという事で始めました!

動画も長い時間載せれる様になったので、とりあえずはそのまま転載しています。

注意点は縦動画(横だと切れてしまう)のでどうしようかと思って動画を全て縦にしてアップすると問題なくできました!

アプリで簡単にできました!YoutubeからIGTVを紐づける場合、横の動画を縦にしたい場合これおすすめです!無料です!

はてなブログ

方向性がまだ定まっていないのですが、アフィリエイトできる様な記事の仕様にしていこうと思っています。

僕らでいうと

・撮影機材

・海外留学

上記のアフィリリンクを貼って行こうと思っています。

Facebook

まだ自分のページからシェアしたりするぐらいしかできていないのでデータが薄いのですが友人は見てくれるツールという感じでtwitterなどをシェアしています。

直接友達にメール

現状友達が見て面白いかっていう内容のリサーチ的な感覚で見てもらっています。やはり友達の存在は大事ですね。

直接伝える

友達に見てもらって笑うポイントや飽きるタイミングを直接見れるのはものすごく映像を作る上でのヒントだと思っています。編集をしているとどうしてもフラットにその映像を見る事が難しくなります。他人のリアクションをみる事で発見が本当にたくさんある。


まとめ


まだ何もわからない!

現状まだ右も左もわからない状態なのでとりあえず思いつく事全てを実践して公開して行こうと思いました。

この記事があなたにとって意味のある記事かはわかりませんが、今後データが溜まって来たら記事を公開して行こうと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました。


TANAKA



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?