見出し画像

夏の儀式。

【夏の儀式。】

毎年
6月末に
水半被を出して

部屋にかけっぱなしで

7月15日に洗濯。

乾いたら
アイロンをかけて
たたんで
クロゼットにしまう。
 

一反木綿(しめこみ)も
さらしも
処分したけど
水半被はそうもいかず。

 

相方が
山に出なくなってから
9年。

あっちに行ってから
8年。

忘れられない
とか
執着とか

そういうことじゃなく

長年、やってきたから
やっている
儀式みたいなもので
わたしの
恒例行事でもあり。

 
かくして
7/1-15は
東京にいながらにして
山笠ウィークになる。

 

これをやらないと
個人的に
梅雨が明けず
夏が始まらない。

そんな
わたしの
夏の儀式。
 
 
 
 
今年も任務完了。

 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?