サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー

静岡市葵区御幸町にある、サールナートホール/静岡シネ・ギャラリーです。 3階には、映画館・静岡シネギャラリーを併設。 当館で開催するイベント、上映する映画の情報、館長でもある宝泰寺住職からも発信いたします。 http://www.cine-gallery.jp/

サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー

静岡市葵区御幸町にある、サールナートホール/静岡シネ・ギャラリーです。 3階には、映画館・静岡シネギャラリーを併設。 当館で開催するイベント、上映する映画の情報、館長でもある宝泰寺住職からも発信いたします。 http://www.cine-gallery.jp/

マガジン

最近の記事

【受講生大歓迎!】2023/5/20(土)京都学講座 「京都の博物館・美術館を使い倒す なんでもあります京都には」開催します!

京都学講座「京都の博物館・美術館を使い倒す なんでもあります京都には」2023/5/20(土)に、サールナートホールにて京都学講座を開催いたします。 予約不要でどなたでもご参加いただけますので、是非ご参加ください。 5月の京都学講座では、「京都の博物館・美術館を使い倒す なんでもあります京都には」と題しまして講義いたします。 5月の京都学講座では、「京都の博物館・美術館を使い倒す なんでもあります京都には」と題しまして講義いたします。 京都には、数多くの博物館や美術館が存

    • LINEお友だち募集中!

      こんにちは! 今日はお知らせです。 サールナートホール/静岡シネ・ギャラリーでは、LINE公式アカウントを開設しました! LINEをご利用の方はご登録いただけますので、是非よろしくお願いします。 LINE公式アカウントでは、 シネ・ギャラリー ・上映する作品の上映時間 (※ご登録のタイミングにより、上映時間の配信が遅くなる場合があります。その場合はメニュー内、「上映時間」をタップしてご確認ください。) ・今後上映する作品 ・舞台あいさつ・イベント情報など ・その他、

      • 【締め切りまであと少し!】シネ・ギャラリー会員申し込みで、GW中に郵便局通常払込を利用される方へ重要なお知らせ

        いつも静岡シネ・ギャラリーをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 現在シネ・ギャラリーでは、2023年度の会員を募集しております。 会費の支払い方法は、劇場窓口、インターネットでの受付と、郵便局の通常払込の三種類をご用意しております。 ゴールデンウィークのATMの稼動状況に伴ない、郵便局の通常払込の場合は、2023/5/2の夜~5/6の朝までATMのサービスが休止となります。 そのため、5/1、5/2までのATM営業中にお手続きください。 5/8以降はいか

        • 『響け!情熱のムリダンガム』関連グッズ販売のご案内

          みなさん、こんにちは。 4/28(金)より、『響け!情熱のムリダンガム』の上映が始まります。 インド伝統音楽の打楽器「ムリダンガム」の奏者を目指す青年の奮闘を描いた青春音楽映画です。 是非、劇場でご覧ください。 上映にあわせて、関連グッズをご用意しました。 鑑賞の記念に是非お買い求めください。 ・パンフレット 1,000円 ・シール 200円 ・サウンドトラックCD 2,200円 数に限りがございます。予めご了承ください。 個数制限はありません。不良品以外の購入後の返

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • NEWS
          サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー
        • スタッフブログ
          サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー
        • シネ・ギャラリー取扱グッズ情報
          サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー
        • シネ・ギャラリー上映作品・上映時間
          サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー
        • サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー自己紹介
          サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023/5/8より前売券・グッズ販売、お電話のお問合せ時間変更のお知らせ

          いつも、静岡シネ・ギャラリーをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、静岡シネ・ギャラリーでは、販売しております映画前売券やパンフレットなどのグッズ販売と、お電話でのお問合せの受付時間が、原則その日の映画最終回上映前までとさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 【改定日】2023年5月8日(月)より 【改定内容】 以下、原則、その日の映画最終回の上映前までの対応となります。 ・前売券販売 ・パンフレ

          2023/6/9より一般当日料金改定のお知らせ

          いつも、静岡シネ・ギャラリーをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、静岡シネ・ギャラリーでは、2023/6/9上映分より一般当日料金を改定させていただきます。 今後も多くの皆様に映画を楽しんでいただけるよう、サービス向上を目指してまいります。 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 【改定日】2023年6月9日(金)上映分より 【改定内容】 旧)一般当日料金1,800円 → 新) 一般当日料金1,900円 ※今回は会員、シニア、学生他の当日券料

          宝泰寺 "生きる” 手紙伝導 2023年4月

          こんにちは。 サールナートホール/静岡シネ・ギャラリーの館長でもある、宝泰寺住職・藤原東演より、最近心を打たれた言葉や、皆様に伝えたい言葉を「手紙伝導」と題しましてnoteにてお伝えいたします。よろしければお読みください。 百花爛熳の時節となりました。ご清安を心より祈念します。  あるとき、桜の咲いている下を、電動車椅子に乗って、いい気持ちで移動していました。  すると一人のきれいに装いを凝らした見知らぬご婦人が、通りすがりに、電動車椅子に乗っている柳澤さんに身をかがめて

          【受講生大歓迎!】4月新シリーズ開始2023/4/15(土)京都学講座 「博物館・美術館、展覧会ってなんだろう? その歴史と機能、展覧会の仕組み」開催します!

          京都学講座「博物館・美術館、展覧会ってなんだろう? その歴史と機能、展覧会の仕組み」2023/4/15(土)に、サールナートホールにて京都学講座を開催いたします。 予約不要でどなたでもご参加いただけますので、是非ご参加ください。 2023年4月より新しいテーマで9月まで開催!2023年4月より、「見る・行く・好きになる! 美術館や博物館を最大限楽しむ方法」というテーマで、9月まで毎月一回開催いたします。1回だけの受講も大歓迎!美術やそれを収蔵する博物館や美術館に興味のあるか

          会員限定「ポスター・ちらし蔵出し感謝祭」開催!!

          桜の花が咲き始め、すっかり春の陽気ですね! 春になると意識が外に向き始めて、様々なものや事にわくわくする頻度が増える気がします。 そんなわくわくが発生するこの時期、久しぶりに「ポスター・ちらし蔵出し感謝祭」を開催することになりました!! 「ポスター・ちらし蔵出し感謝祭」とは… 会員の皆様に日頃の感謝を込めまして、これまで上映してきた作品のポスターやちらしを大放出するイベント。 なんと7年ぶりの開催です。前回は2016年に行われ、その際に残ったポスター+ここ7年分(諸事情で直

          【会員オンライン申込AmazonPay利用決済は3/31迄】

          現在シネ・ギャラリーでは2023年度会員の入会受付中です。 窓口、オンライン、郵便通常払込みいずれかの方法でご入会いただけます。 オンライン入会の場合決済方法が、クレジット、コンビニ払い、Amazon Pay利用と選べますが、Amazon Payでの決済は3/31迄となります。 4/1以降はクレジットカード、コンビニ決済のみでの受付です。何卒ご了承ください。 現在、全てのコース入会可能です!(プレミアは残り少なくなってきました) 入会申込みは5/7(日)迄となりますので

          【受講生大歓迎!】2023/3/18(土)京都学講座 神様があらわれる!「天神さまの絵姿七変化-近世絵画から-」開催します!

          京都学講座「天神さまの絵姿七変化-近世絵画から-」2023/3/18(土)に、サールナートホールにて京都学講座を開催いたします。 予約不要でどなたでもご参加いただけますので、是非ご参加ください。 今期は「神様があらわれる! ~みぢかなかみさな、ふしぎなかみさま~」というテーマで、3月まで毎月一回開催いたします。1回だけの受講も大歓迎!神社やお寺がお好きな方、気になるテーマがありましたら是非ご参加ください。 3月の京都学講座では、「天神さまの絵姿七変化 -近世絵画から-」と

          【宝泰寺】開催中、これから開始する講座などのお知らせ

          こんにちは。 朝晩は寒さが続きますが、昼間は徐々に温かさを増してきましたね。 本日は当館館長 藤原東演が開催している講座、諸活動についてお知らせいたします。 4月は何か新しいことを始めたい。そのようなときに講座などで様々なことを学んでみませんか? 宝泰寺 坐禅会毎月一回第三日曜日 8:00~ ※2023年3月の坐禅会は第三日曜日ではなく、2023/3/5(日)第一日曜日に変更となりました。よろしくお願いいたします。 宝泰寺にて開催 特に予約不要。当日直接お越しください。

          宝泰寺 "生きる” 手紙伝導 2023年2月

          こんにちは。 サールナートホール/静岡シネ・ギャラリーの館長でもある、宝泰寺住職・藤原東演より、最近心を打たれた言葉や、皆様に伝えたい言葉を「手紙伝導」と題しましてnoteにてお伝えいたします。よろしければお読みください。 まだ寒い日が続きます。早く春気が来てほしいものです。  もう亡くなられたが、歌舞伎の中村勘三郎は、「京舞」という舞台をやることになった。そのためにわざわざ京都まで出掛け、人間国宝井上八千代に稽古をつけてもらう。踊り終わって、「お師匠さん、ありがとう。あ

          『イニシェリン島の精霊』アフタートークのまとめ

          現在アカデミー賞にも様々な部門でノミネートされている『イニシェリン島の精霊』ですが、シネ・ギャラリーの上映もそろそろ終盤に差し掛かってきました。 皆さまもうご覧になりましたでしょうか? 個人的に見終わったあと、「……?」となっていましたが、ご覧になった方と話すと様々な見解で議論が巻き起こる、おもしろい映画だなあと思いました。(考察好きな方にはとても楽しめるのでは。) 映画の解釈は本当に人それぞれですが、ただのおじさん2人の喧嘩だと思いきや、その中にいろいろなメタファーが込め

          『テス 4Kリマスター版』関連グッズ販売のご案内

          みなさん、本日二度目のこんにちは。 2/17(金)より、『テス 4Kリマスター版』の上映が始まります。 英国ドーセット州の片田舎を舞台に、貧しい家で生まれ育った美しく気高い女性テスが辿る過酷な運命を、美しい映像と音楽とともに描いた文芸ロマンです。 名匠&名女優による、時代を超えた真の愛の名作ドラマを是非、劇場でご覧ください。 上映にあわせて、関連グッズをご用意しました。 鑑賞の記念に是非お買い求めください。 ・パンフレット 880円 ・ポストカード(3枚セット) 396

          『ランディ・ローズ』関連グッズ販売のご案内

          みなさん、こんにちは。 2/17(金)より、『ランディ・ローズ』の上映が始まります。 25歳の若さで他界した天才ギタリスト、ランディ・ローズの栄光と悲劇を描いたドキュメンタリーです。 貴重なライブ映像や本人の肉声インタビュー、プライベートショットなど見どころ満載。 是非、劇場でご覧ください。 上映にあわせて、関連グッズをご用意しました。 鑑賞の記念に是非お買い求めください。 ・パンフレット 1,200円 ・B2ポスター 500円 ・ステッカー 1,000円 ・トートバッ