見出し画像

おそうじ風水 -窓まわり 編-

こんばんは ☀️

フリーランスのHSP気質 占い師
桜李sari でございます૮ • ·̫ • ა

--------------------

今回はで

◤ 窓まわりの風水 ◢

書かせていただきますఽ✍

--------------------

𓈒𓏸𑁍 窓まわり編 𑁍𓏸𓈒


🌸カーテン

部屋の印象を大きく左右するカーテン

『爽やかさ』を大切にすると、
人間関係の風通しも◎



------------------------------------‐

🌸 サッシ

普段目につきにくい場所だからこそ
『埃を貯めない』が大切。

キレイにすれば運気の交換もスムーズ✨

100均で売ってる
ペンキ塗る用のハケとミニホウキ
でも充分でございます♪

洗剤を使わず
水に浸したハケでゴシゴシと
サッシを掃除すると汚れがスムーズに
落とす事ができます👏🏻


隅っこの部分は
ミニホウキでトントントン♪と
突くように使用するのがコツです

-----------------‐---------------‐


🌸めったに開けない窓がある

窓は
良い運気を取り入れる出入り口。

悪い気が滞らないよう、
家の中の空気を入れ替える気持ちで
1日に1回、5分でも全ての窓を開け、
風通しを良くしてみて👍

-------------------‐

ガラスの表面に砂や埃があったり、


サッシ部分に
埃や蜘蛛の巣があると


風水で見た場合、
運気が下がる傾向となります。




「気」というものは
建物の入り口から入ってきます。


一番大事な場所は『玄関』


入り口が大きく、
人の出入りがある場所なので
「気」が入ったり、出たりします。


そして次に
「窓」が気の出入りとなります。


窓を開けると風が入ってくるように
「気」も入ってきます。




天気の良い朝に窓開けると
気持ちいい風が入ることがありますが
同時に良い運気さんも入ってきて


部屋の中に籠ったドンヨリな気を
出す事もできます✨


補足ですが
窓のお掃除をする順番は
一番開け閉めが少ない窓から
やってみると良いと思います
(*•̀ㅂ•́)و✧



ボコボコした特殊な窓は
爪ブラシ でやってみて下さい👍

中に入り込んだ汚れが掻き出されるので
良かったらお試しあれ

🧹🧹ノノ




枯れた鉢植え🪴 や 古い家具📦
数年前の雑誌 📗📚、 スポーツ用品🏸🏓
を置くのは運気を下げるのでNGです


------------------------------------‐

皆様、いかがでしたでしょうか?

おそうじ風水…

良かったら参考にしていただけたら
と思います🧼✨

--------------------

見つけてくれてありがとう♪
読んでくれてありがとう♪


スキが励みになりますꕤ

フォローがパワーになります🍀🕊




皆様が
良き1歩を踏み出す
キッカケになったら幸いです
🍀🕊˻˳˯ₑ®



·̩͙꒰ঌ sari ໒꒱·̩͙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?