良い音MADというものがわからない

毎日日記書く必要はないかなと思ってるけど今日は書いとく。

久しぶりにかなり寝た。起きる直前は魔法学校の試験をちょうど受ける夢で、数学の確率の問題1問しかなかった。夢の中では高1レベルの内容だなと思ったけど振り返ると色々意味不明な文章題だった。よく思うことだけど、夢の中の狂っていることを狂っていると感じないのはなんでだろうな。

昨日に引き続き動画の音を作ろうと思って少し作業したところでBPMの調整をしたほうがBGMに音を入れやすいなと思って少し調べた。

編集前にBPMの変更をするのは出来たけど編集中の再生速度を変えないBPMの変更方法がイマイチ分からなくてここまで作り直すのにそこまで時間かからないなと思って1から作り直すことにした。

予想通り、一定の間隔で音を入れるのがすごく楽になった。音MAD作りの基本なんだから最初から気付いておくべきだった。作るのは音MADと言える代物じゃないけども。ただ当初の構想となんか違う感じになってこれもボツにした。

メロディーに合わせて「しおしお」と言わせるだけの動画のつもりなんだけど、ときどき「しおしお」と言わせる程度がちょうど良い塩梅になりそう。「しおしお」自体がリズムを取るようになるとBGMとのミスマッチ感が強くなる。

あまり作業は進まなかった。

戌神ころねちゃんの「しばいみち」の配信が面白くてずっと見ていたせい。

あとはネット麻雀。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?