ゴーティス(レベル2部分)

今なおデッキの内容が決まりきらないでこねくり回し続けてるカテゴリ。
元々強くはないし採用カードの幅も広くはないからある程度で決まるかと思ってたんだけど、いや難しい。

ゴーティスは全て水属性の魚族、そして偶数のレベルを持っているシンクロカテゴリ。
フィールドにあるカードの除外と除外ゾーンからの帰還が主な特徴。

チューナー

ゴーティスチューナーは全てレベル2で除外からフィールドへ特殊召喚する効果と特殊召喚を行った条件を満たしていると発動できる魚族モンスターのS召喚を行う効果を持っている。
なんか微妙にぼかした表現になっているのは一枚だけちょっと具合が違うからですね・・・そいつはそいつでその違いがカテゴリの重要な強みになってくれてるから咎められないのだが。

ペイシス、クラゲちゃん。
①の効果は思うより緩く強い効果で、「自身を除外することで手札にいる魚族をレベル問わず特殊召喚できる」もの。これでシーラカンスなんかを特殊召喚するのを期待する人も少なからずいるしカテゴリ内でもイーノックやサイクスは手札から出すならこいつが主軸になる。
基本的には強い効果なんだけど
「手札に魚族がいないと自身を除外できない」
「フィールドに出した時点でヴェーラーや抱影をもらうと以降の動きが腐る」
そういう弱みがある。
②の効果はゴーティスの主軸となるもので「条件問わず除外された次のターンに除外ゾーンから特殊召喚できる」というもの。
除外の手段は効果であってもコストであっても問題なく②自体の効果に関しての制約は何もないので相手ターンに除外した場合かなり自由に素材として扱うことができる。ターンを跨ぐので抹殺の指名者で飛ばしても帰ってくるのは面白い。
③もまた同じくゴーティスの強み、特殊召喚したターンに誘発即時効果で魚族のS召喚を行うというもの。①で除外したぺイシスを②で帰還させて条件を満たすのが一番理想的な動きだけれどそうでなくても特殊召喚出来れば問題ない、わかりやすいのはスプライトエルフとか。
誘発即時効果なので相手の除去や効果無効といった妨害の上に重ねて発動することができ召喚先は魚族でないといけないものの素材の制限はないので思ったよりは融通が利く。
召喚先になる魚族Sモンスターの選択肢が厳しめなのが直接的な弱み。
良くも悪くも「チューナーではない魚族モンスターと重ねて引いていて強いモンスター」といったところ。


シフ、クリオネちゃん。
ぺイシスと違って手札に来るとちょっと扱いに困るけど代わりに墓地から自発的に除外できるゴーティスチューナー。
①でフィールドに魚族モンスターがいれば自身を除外してバフをする。正味バフ効果はおまけ以下で自身を除外して②③の効果に繋ぐためのもの。
フィールドに魚族がいないといけない都合おろ埋なんかで落としても大して意味はない。
②③はぺイシスと全く同じで用途もまた同じく、良くも悪くもフィールドに魚族を置きつつこいつを墓地に落とせるデッドリーフありきの性能ある。
こいつがデッキに寝ているのならデッドリーフが一枚初動になるので実際のところはだいぶ貴重なモンスター。


おそらくナガヅエエソ。
チューナーの中でこいつだけが具合の違う効果を持っているモンスター。
①はあまり使わない効果、というか全く使わない。②の条件が「相手ターンに除外された場合」なので①で除外した際は発動しない。後述するぺイシスを除外するときだけ最悪使ってもいいかなくらい。
②は一見前の二体と変わらないように見えるけれど「相手ターンに除外された際にすぐ発動して特殊召喚する」ものになる。
だからこいつを除外することでターンを跨がずフィールドにチューナーを供給できるのが長所。
③は正味②の分のデメリットを加味された制限かなというところ。
他のチューナーと異なり特殊召喚した際すぐに発動しないといけない誘発効果でありぺイシスとシフほどの小回りが利かないものの「ぺイシスシフでS召喚したモンスターでゼップを除外しそのまま連続でS召喚をする」ことはできる。むしろそのために入っていると言うとやや過言か。


キーフ、チョウチンアンコウ、疑似餌なのかオスなのかはわからぬ。
①は緩い効果で特殊召喚できる便利な効果、これを使っても特に制限がかからないのが良いところ。ぺイシスなんかを通常召喚してキーフを並べることでアルミラージを経由してリトルナイトの効果を使うことが出来たりもする。
②は緩めの妨害効果、ただし除外ゾーンにレベル6以下の魚族モンスターが必要なのでポンと置いてもあまり意味はない。
ゼップを①で自ターンに除外して腐らせてるときにフィールドに戻したりもできるのでそういう意味でもちょっと便利。相性の良い魚族としては簡単に除外ゾーンに送ることができる鰤っ子姫か。
③はぺイシスシフの②と同様の効果、本人がチューナーではなくS召喚をする効果もないので②の再利用と頭数の確保ってくらいの用途か。
魚族の4シンクロの層が厚くはないのでそこまで素材としての旨味はないが効果が全体的にそれなりに強いのでいても損はないようなカード。