120%多く(少なく)やってみることで発見
6月からここ2ヶ月、運動をする時間を取り入れている。運動といっても大げさなものではなく、近くの公園を5km歩くこと。
理由はダイエットが8割占めているが、体のケアが精神に大きな影響を与えていると実感していたから。やはり、体型が緩むと考えも緩んでしまう。
三日坊主な私だが、本日まで継続し、体重も1.5kg痩せ、気持ちも安定してきた。
しかし、ひとつ問題が出てきた。
5km歩くことが目標になるあまり、そこで終わりさらなるもう一歩を踏み出さない自分がいる。単なる日常作業=ルーティーンと化してしまった。もちろん体重もそこから先なかなか減らない。
さらなるダイエット、精神力を上げるなら、1日ずつでも成長しようと考えるならば、10mでも100mでも距離を伸ばすべきではないのか。
そこで、ここ5日間が20%アップ(ダウン)で行動を改めた。
・5kmを6km歩きに増やす
・腹筋、ダンベルを10回から12回に増やす
・食べ物を20%減らす(腹八分)にする
・1日に読む本(ページ)を2割増やす
・考える時間、くよくよ悩む時間を2割減らし、その分行動の時間を2割増やす
増やすことは増やし、減らすことは減らす。
やってみると1日のよりよい時間の使い方を考えるようになる。
夏休みに1日の行動を計画した円グラフ。大人になっても試行錯誤しながら、毎日の行動の割合を考えながら過ごしていこう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?