見出し画像

保護猫 ポムとポチャ

保護猫ポムとポチャが我が家にやって来たのは2020年7月14日

その1週間前に生後2週間の「まる」と「もち」を預かっていたのですが「まる」が諸事情で施設に戻され 1匹残った「もち」と同じくらいのポムとポチャを預かりました。

最初の2週間は別々に飼育です。

今回の2匹、ポムとポチャは来た時から体格が良かった。

聞くとママ猫と一緒に保護されたらしい。

しかーし、汚れは凄かった💦

ノミ取りの薬をされていたのか、預かった当日は「洗わないで」と言われ ポムは 目やにが酷くて目薬を一緒に預かって来ました。(いつもの担当者ではありません)

この時は 言う事に従ってましたが 最近は保護猫を預かってきたらまず洗ってます。

目薬と一緒にやってくる子猫も大体は綺麗に洗うと目薬の必要もなくなります。

もちろん、理由があって洗わないように言われれば従いますが 先に「お伺いをたてる」事をやめました。😅

洗うとノミがパラパラと落ちてきたりするので(薬が、塗布されていて死んでるのかも)

1日待った方が〜と言う意見もあるかもしれませんが、猫カビの経験もあるので まず洗って爪も切って状態のチェックをしたいんです。😅


この2匹は毛がごわついていて、普段なら シャンプーを溶かしたお湯につけて洗い流すんですが

シャンプー入りのお湯を弾き返す感じだったので、シャンプーを直につけて洗いました。

最初こそゴワゴワの汚れた毛だった2匹ですが、後にはぬいぐるみのような可愛らしい猫になっていきます。

目に問題のあったポムを見てもママ猫といた環境は衛生的に悪かったんだと思います。

親子猫は普通、授乳期間は一緒にケージで面倒を見るので 今回 別々にされたという事は

ママ猫の体調(多分 衛生面)にも問題があったからかと思います。

我が家に来る保護猫は大体同じくらいの週齢で同じように育てているものの本当に性格は様々。

今回のポムとポチャは娘がサンリオからつけた名前

(ポムポムプリンとポチャコ)

好奇心豊かで、怖いもの知らずな所があり

掃除機の音もへっちゃらで寄ってきます、

さらにこの時期、コロナ自粛で家の中で生活していたのでウォーキングマシーンを使ったりしていたのですが

それにも興味津々で寄ってくる。

他の猫より目が小さくて、オレンジ毛に目の周りが白かった事で

ポチャはトランプ(元大統領)に似てる〜と可愛がってました❤️


雑な洗い方ですみませんっ💦


一緒に歩こう?


ポムとポチャは「保護猫もち」の動画の4から8に出てきます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?