マガジンのカバー画像

さらん日記

9
寺子屋さらんの日々の様子や出来事をつれづれなるままに記します。
運営しているクリエイター

#禅

テーブル茶道 集中が楽しい!

 令和6年3月15日、第2回「テーブルで楽しむ茶道講座」が開催されました。参加された皆さんはそれぞれ初めて会う方同士。講師を務めさせていただく私も、はじめましての方がいらっしゃってくださり、ワクワクしました。 夢中  茶道は、お茶を点てるまでの作法や動作に重きを置いています。(もちろん飲むことにも、その後の片づけにも作法があります。)初めて茶道に挑戦される方にとっては、慣れない動きをやってみることだけでもとても大変です。お茶を点てる所に到るまで、一つ一つの動作にとても集中

足もみ*ヨガ瞑想コラボ の様子

 令和6年2月13日、白馬でご活躍のヨガ講師、あやこさんと、毎月さらんにて開催中の人気講座官足法の講師、アオキタカエさんのお二人によるコラボ企画が開催されました。 足もみ  まずは官足法からスタート。参加者の皆さん、寒さで足(特に足指)が冷たくなっていましたが、道具を使って揉みほぐしていくうちに、温泉にでも入ったかのように足が暖かくなり始め、次第に体中もぽかぽかに。1枚、また1枚と上着を脱ぎながらの足もみでした。  さらに、イベントが終わったあとも夜までずっとあたたかい!