2021.7.3 自己との対話

朝4時起床。
左足が立つ、歩く度ジュクジュクしていて、不快。靴下も蒸れてきもち悪いため、裸足で過ごす。湿っていて熱を持っているため、扇風機で乾かす。

好きなお風呂も半身浴より、水のシャワーが一番心地いい。なんなら、冷却するものを足にずっと貼っておきたいくらい。

夜も寝落ちするまで眠らず過ごす。
そんなときに何をしているのか。わたしはLGBTQの方の話(魂が美しく、個がべらぼうに際立っている!セルフプロデュースが匠!)、Briana Giganteさんの動画、ステロイド依存皮膚症状とどのように付き合ったかという動画(かなり励みになる)、中川家のコント(無条件に笑える!特に「タクシー」臨場感溢れ、パラレルへひとっ飛び!)、w.o.d.やEGO-WRAPPIN'の音楽をひたすら聴く(爆音で!好きな音にどっぷり浸かる!)。

食欲がない、食べたくない。飲み物もあまり欲しない。欲したくなるまで、とことん待つ姿勢。胡瓜、レタス、鶏ささみを梅酒と魚醤で蒸したものは、美味しく頂く。

無理に寝ようとしない。眠れるときに寝るようにする。そのうち、眠れるようになれば、その時そうすればいいという感じ。

歩きにくいけれど、車を運転して漢方を扱う診療所まで診察しに行く(隣町)。川が増水していたが、特に氾濫はしていない。結局わたしの症状は「皮膚科で診てもらったほうがいい。」とのこと。土日でも診察している病院を教えてくれた。
その紹介された病院へも行ってみようとするが、行く前からなんとなくきもちが乗らなかったので、診てもらうのをやめた。気分転換になった。

ジュクジュクで歩きにくいけれど、外へ出て、歩いたり散歩するのはええ感じやから、落ち着いたらやっていこうかな。

パートナーも、パートナーの両親も「大丈夫?」「対処療法で程々に治して、そこから自己免疫力を上げる食事や漢方を取り入れたらいいんじゃない?」「土曜の午前中に皮膚科に診察してもらえば、安心できたのに」など。わたしには、面白いくらいに、その全てが愛に変換されて届いている。めちゃめちゃ心強いし、感謝している。その瞬間瞬間に、自分が対話して、その通りにしているから、周りがわたしに向けて話してくれていることが、全部有り難く感じる。


お読みいただき、ありがとうございます。 とても励みになります! みなさまから頂いたエネルギーを巡らせていけるよう、精進してまいります!