見出し画像

睦月 満月

誕生日を迎えた数日後。真夜中に津波注意報のチャイムが妙な静けさのなか鳴り響く。山、海のことを身近に感じた。馬に馳せた。

阪神淡路大震災が起きた日。母は「大丈夫!?」と慌てて子ども部屋の様子を見に来た。その声で微睡みながら目を擦った。当時、二段ベッドをきょうだいで使っていて、下段で寝ていたわたしの目の前には、上段のベッドがすこっと落ちて身体の腹のあたりまで落ちかけていた。ひと一人支えられるベッドが、地震の揺れでいとも簡単に落ちた。
道路、建物、街が、茶色い沼に浸かる映像が事実、現実に映る‥。
わたしは、神戸が好きだ。色んな国の、さまざまな文化が仲良く、品良く、お洒落に彩られている。幾度と足を運んだ。今でも、出向きたい場所のうちの一つ。(京都、和歌山、奈良、与那国島、北海道、福岡、広島に行きたい。)

さまざまなことを経て、今、ここに生きている。意志、意識。

昨晩夕食を抜き一食で過ごした。体感はとても、軽い。ここ暫く、入浴しながら眠ってしまっていたので、早めに切り上げた。足指、左小指の間、右親指の間が痒くなる。早めに就寝。

今朝ゆっくり起きて、白湯やお茶を支度。ホワイトセージを燻らせる。
縄跳び前跳び100回!視線は前、手は腰あたりで回すといい感じ!幼き頃に還る。

そしたらちょうど、「自分への手あて」をelvaさんがされていた。
自分への手あて、そういえば久しぶりだった。土用入りの報せを頂く。
自分の身体をくまなく、もれなく、自分の手で触れて、触れてもらっているとき。光の輪をつくってもらって、その輪を愉しそうに、きもちよさそうに潜るイメージを感じた。きもちよかった。また、触れて、触れられてあげよう。

ゆっくり、それぞれの道、それぞれの歩み。

ゆっくり、ゆっくり、いこう。

待つこと。

時間とは。

やってくる。

料理教室森田 2022年スペシャルエディション、お母さんclassのレジュメとハーブティーが届く。
心で泣いた(涙)
真っ直ぐ、やわらかい、あたたかい、エネルギー。

そして、スペシャルエディションのレジュメ・・・・・・・・・・


なんじゃこりゃ〜〜〜っ!?松田優作ばり。


ぶっ飛んでいる。

えっ!?焼き餅やんね、えっ!?ぜんざいは!?

開いた口が開いたまま、塞がらない。オマケも、ヤバい、ヤバい、ヤバい‥。

般若心経を聴いています⚪

おまかせ、まかせてもらう、か、、、。

合掌

お読みいただき、ありがとうございます。 とても励みになります! みなさまから頂いたエネルギーを巡らせていけるよう、精進してまいります!