マガジンのカバー画像

サライラサイのつぶやき

16
記事前の140文字に愛をこめて
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

季節の変わり目はいつも以上に食養生に気を配りたいですね。今日は張り切って8品(+豆せんべい)のスリランカカレーを作りました!酸・苦・甘・辛・塩味の五味、そしてアーユルヴェーダで取り入れる渋味のバランスを意識して。今日のお気に入りは長ネギのカレーとレンコンのココナッツ炒め❤︎美味!

パリップ(豆カレー)用にマスールダルを購入。パリップはスリランカカレーのお皿の仲間をさりげなくまとめる優しいカレーです。 マスールダルとはレンズ豆の皮むき挽き割り。他にもチャナダル=チャナ豆の皮むき挽き割り、ムングダル=緑豆の皮ぬき挽き割りとかいろいろあってややこしいよ、ダル!笑

今日は節分。節分行事で有名な京都・壬生寺の千体仏塔を見ると、その姿形からスリランカ最古の都アヌラーダプラの天空を突くような真白い仏塔が思い出されます。 壬生寺の仏塔はミャンマーのパゴダ風、そしてミャンマーといえばスリランカから仏教が渡った地。ミャンマーに早く平和が訪れますように。