The first write

私は先日久しぶりに文章を書いていて気付いた。まとまりのある文章をかけない…。大人になったら小論なんて書くことないし、企画書とか計画書とか書くことはあっても、別につらつら書くことじゃないし…。私、文章書けない!!

ということで、今流行りのファーストテイクならぬ、ライトをしようとおもう。 テーマは「今まででびっくりしたこと」 箇条書き1発で制限時間5分。ただひたすらに今までびっくりしたことを打ち込み、誤字のないよう5分間集中する!頭の体操にもなる(といいな)し、今後noteを書くときのネタにもならんかなという安直な考えである。さて、スマホを5分セットして…スタート!

ホットチョコという飲み物がただのココアだった
目の治療で眼球に注射することがある
ドイツの電車のドアは押しボタン式
犬のピーは色がやばい泣いた
洗濯洗剤を入れる場所がある
眉毛のメイクは時間かけるとすごい綺麗にかける
じいちゃんが英語ペラペラだったこと
母の小学時代、庭で風呂に入ってたこと
わたしの行きつけのリンパマッサージ3日以内の予約しか受け付けてくれない
スナップエンドウ意外とおいしい
犬と散歩してて突然ねこ現れたとき
姪が突然こけたとき
インスタ見てたら美形男子すごい多い

え、全然書けなかった。っていうかそもそも思いつかなかった。
指が静止してた時間の方が長かった…。しばらくトレーニングが必要なようです。恥ずかしながら、50個くらいはいけるんじゃね?とか思っててごめんなさい。13個…まさか、ここまでとはな…。

暇を持て余している方、ぜひやってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?