見出し画像

ヤワラートに行ってきました♪


若いころ海外旅行で現地の食事がちょっと苦手だな~という時は
チャイナタウンに行って食事をすると元気になりました。
世界中どこにいっても安定のごはんが食べれる中華街👍
ここバンコクにも中華街(ヤワラート)があり雑貨も買えるとのことで
行ってみました!

ワットマナコン駅周辺
私の住むスクンビットエリアからBTSでアソーク駅へ行き、通路を抜けて
5分ほどのMRTスクンビット駅から最寄りのワットマンコン駅まで行きました。
地上出口に行くとすごい人!観光客と地元の人が混じりあっています。
早速、細い路地に突入します


両側に果物やら野菜、魚といった生鮮品を売るお店、干しエビや干ししいたけを売るお店がひしめき合っています。人が行きかうのがやっとの路地なのになんの躊躇もなく大きめのバイクが通ったりもするので決して油断してはいけません😅

めずらしいものばかりでなんだかワクワクします♪


小籠包のようなお持ち帰り用の点心がめちゃくちゃおいしそう😍
しかし、今日もバンコクの気温は38度…
なんとか思いとどまりました😭


サンペーン市場周辺
おもちゃや子供向けキャラクターのお店、ヘアアクセサリーのお店
布地や洋服なども売っています。お値段は小さなヘアクリップが3個で100バーツ(日本円で420円くらい)。日本よりはちょっとお高めかな?
でもバンコクにしたら安いのかもしれませんね。

路地で日傘は使えないので麦わら帽子を買いました。
(買う前に鏡ありますか?と聞いたら入り口の壁が唯一鏡張りで
2階の売り場から、そこに行かないとかぶった姿を見ることはできません。
…というか、試着の文化がないのかもしれません。180バーツを値切ってないけれど160バーツにしてくれました🥰
このほか、布屋さんでランチョンマット用に派手な柄のコットンも購入しました♡

あら?似てる!と思ったのは私だけ?

ここで中華のお昼ご飯を食べたかったのですが
どんどん歩いてきたら、ローカルな屋台しかない場所にたどり着いてしまっていました😱
急に暑さも堪えてきて、食い気よりとにかく涼しい場所へ行きたい一心で
MRTの駅を目指して歩くこと10分。
とりあえず土地勘のある地元?に戻って中華料理を食べ帰宅しました(笑)


大好きなワンタン麵150バーツ❤



#バンコク駐妻 #バンコク駐妻日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?