見出し画像

願うままにおかげさえ受けられれば

手みくじがいただけなくても、願うままにおかげさえ受けられれば、手みくじがいただけるのと同じことである。

 金光教教典
 411頁
 青井サキの伝え
 1

おはようございます。

「くじ」とは御神意を伺う方法のことです。「手みくじ」とは、合掌した手の上がり下がりで願いが成就するかどうか分かる、というものです。

青井サキさんは、この手みくじが頂けなかったようです。そのことをお伺いした時のお言葉が、この御教えです。

*

わたし達は、願うままにおかげを頂きたいと思っています。
そのためにはやはり、稽古です。
毎日、自分自身や家族を稽古台にして、その稽古をしなさいと教祖様はおっしゃっています。

先日も「祈れ薬れ」の稽古をさせていただくことがありました。

願いを立てることも稽古の内です。不調の時、願いを立てずに薬をのんでしまったりしますので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?