見出し画像

料理屋のごちそうを食うたことのなき人は味が知れん

金神参りというて、遠方から参って広大のおかげを受けて喜び、しだいしだいにおかげをいただいた人もあり、この大谷の土地でも参らぬ人もある。わしの顔を知らん人もある。

たとえば、なにほどのよろしい料理屋が隣にあっても、その料理屋のごちそうを食うたことのなき人は味が知れん。これと同様である。

これはただ、例えである。料理屋のごちそうは食わんでもよいが、此方が話しておる天地の神様のおかげは、受けずにというわけにはいかん。

 金光教教典
 396頁
 山本定次郎の伝え
 61

おはようございます。

最近、あるところでこんな言葉に出会いました。

「料理のレシピを見て『おいしそうだ』とは言えるが、料理を食べないと『おいしい』とは言えない」

信心も同じです。
おかげのありがたさを実感しないと、ありがたいと言うことはできません。

*

おかげのありがたさを実感する工夫は色々あります。

いつも申しております「四つのお礼」を積み重ねることもその一つです。

当たり前のありがたさに気付き、その当たり前が文字通り「有り難い」ことだと知ることもその一つです。

住むところがある
毎晩、安眠できる
食事ができる
蛇口をひねると水が出る
噛むことができる
消化吸収する働きがある
着る服がある
履く靴がある
歩くことができる
突然、命を奪われない
等々

世界にも日本にも、この当たり前に恵まれない人がたくさんいます。

当たり前のありがたさ(有り難さ)に気付くと、「天地の神様のおかげは、受けずにというわけにはいかん」ということも分かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?