見出し画像

もうちょっと店っぽく

 店の入口部分あたりを、改善というか、少しずつ作っています。
 普通なら開店時に完成しているのが当然なのでしょうけれど、自作が多いので、時間をみつけてちょこちょこと。今回は玄関わきに鉢植えを置きました。根付くまでは(ちょっと格好悪い)支柱を付けてますが、いずれ外します。窓裏のカーテンを取り換えてステッカーを貼ったりも。
 もう少しだけ「店かな?」と思える感じにしようかと。
 先週も初めてお越しのお客さまがいらっしゃいまして、道路から見て入口が分かりにくいと言われました。玄関が道路に対して横向きなんです。だから、特に車で三角点通りから入ってきますと、建物を通り越して振り向くと入口が見えるという感じ。「見つけられずに2周した」「下見に来たけど分からなかった」とかも言われます。すみません。
 そんなこともありまして、ようやく春になったので植木を置いてみたのです。道路側からも見えるので「おや?」と思う目印になれば。うまく育って欲しいものです。立て看板は、もう、出さないようにします。何度か倒れたので傷だらけなんです。けっこう重さがあるのですけれど。この辺、風がとっても強いんですね。クマ旗も1年もたずボロボロになってしまい、先月、交換しました。
 「いやー、わかりにくいね」「迷っちゃったよ」「ようやく来れたわ」と、お客さまの言葉だけを書いてみると迷惑・クレーム・苦情のようですけれど、えー、そんな言葉をかけていただいたとき、みなさん笑ってるんです。面白そうに。「なんじゃここは?」と楽しんでいらっしゃる方が多いです。
 ですから、大きな看板とかデジタルサイネージなんかを付けちゃうとガッカリなのでやりません。と、格好よく言いたいですけれど、、、お金がないだけです。
 
(お願いというかお詫び)
 お名前がわからないのですが、先週金曜日に全粒粉食パンほかをお買い上げいただいたお客さまへ。会計を間違えて50円多くいただいてしまいました。申し訳ございません。気づいて追いかけようと思ったのですが、すみません、お姿が見つけられませんでした。次回お越しの際にお返しいたします。