見出し画像

ライティングの技術について

ブログを書くことを始めてまだ1週間ほどの私が、ライティングの技術を磨くために意識するようになったことは、

序論→本論→結論

の3段構成することです!

3段構成とは、最初に何を1番伝えたいのかの結論を書き、それについて述べる詳細と最後の着地点を後に記載する構成です。

ブログを読者目線になって考えたとき、文章の序盤を軽く読んだ結果うえで、

・続きを読みたいと思うか
・調べものをしているとき、その記事に欲しい情報が書かれていそうか

などの理由で興味を持ってもらえるかが、とても重要なのではないかと思いました。

ブログを書くことを始める前、日記のようなことを書くイメージしか無かった状態だったため、ブログを書き慣れている札幌クリエイティブ代表の佐々木くんのアドバイスや、ブログの基礎について記載している以下のURLの記事を見て勉強しました。

アドバイスからブログの構成について教わり、引用したサイトから読書目線でブログを書くことが第一ということを学んだことで、私はまず読者がの興味を記事の最初で持たせられるような構成にすることを意識していこうと思いました!

札幌クリエイティブのInstagram

兄弟コミュニティCARAWAYのHP(友達作りコミュニティ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?