見出し画像

行動と結果は一致する

行動と結果は原則一致します

うちのお客さんは安いものしか買わないんだよ
うちの求人の応募者は給与だけでしか来ないんだよ
うちの社員は給与だけが目的なんだよ

仕事柄 経営者の方々から良く聞くフレーズです

行動と結果は一致します
実はこれらは自らがそのように思考しそのように行動しそれを是としている場合が大半です

*うちのお客さんは安いものしか買わないんだよ!
 この会社のチラシ・・・週末大安売り 他社よりも安い 業界最安値など自ら安い事に1番の優先順位を置くお客さんを
 集めています
*うちの求人の応募者は給与だけでしか来ないんだよ
 結果次第で年収***円も可能 入社祝金有り 未経験者歓迎 入社1年目で年収***円
*うちの社員は給与だけが目的なんだよ
 これができたら昇級だ 賞与増額だ これは儲かる 他社なら**くらいしかもらえない・・・

はい、そんな人を自ら集めています
良い悪いではないです
それに気がついていない事が問題だと思います

「自分が笑えば相手も笑う」という言葉もあります
自らが不機嫌な顔押して他人に笑顔がない 愛想が悪いはないですね

報告や相談がない! 
報告や相談する価値を作っていますか? 自ら聞いていますか?
部下が育たない
本当に育てようとしていますか 自分を抜いては困るという無意識の行動はないですか

身の回りで起きることの原因は全て自分だと思います
試してみると面白いですよ


同じ事を繰り返しながら違う結果を期待する事を狂気という・・・アインシュタインの言葉です
意識して過ごしたいですね!
こんな事を話し機会も多い当社のコンサル事業
人材ビジネス専門コンサルティングサービス https://www.sap-c.co.jp/bx/

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?