見出し画像

信用と信頼は同じ?

信用と信頼 同じでしょうか?
人間関係において社外、社内を問わず信用関係 信頼関係は大事です
仕事においても様々な法律や契約、ルールなどがありますが、多くが人間関係で成り立っていますね

そこで信用と信頼の違い
一言で言えば、

信用は過去
信頼は未来

でしょうか

信用は過去の実績や経験、体験からくるものです
ですので今日明日ではできません 時間をかけて積み上げるものです
他方、信頼は今後において大事なものかどうか 必要なものか 役に立つものか!です
なので時間が必ずしも必要なわけではなく、初めてあった1時間で信頼した!などはよくあります

信用できて信頼もできる人
信用できるけど信頼はできない人
信頼はできるけど信用はできない人
信用も信頼もできない人
の4つに分かれますね

会社の上司部下の関係などもこの4つに分かれるのではないでしょうか

信用は長年積み上げるもの でも一瞬で失うことも
信頼は最後は人間力によりますが、信頼してもらう前にまず相手を信頼することが必要

誰しもが、信用されて信頼されたいと思いますね
上司が部下に信頼されなくて悩んでいる話をよく聞きますが、多くはその上司は部下を信頼していません
自分が信頼していない人が自分を信頼してくれるはずがないですね

信用の中には経験やスキルもあります
当社のキャリア創造事業(International career center)、貿易事務という専門職を通じ志す皆様の信用を獲得して頂く
こんな思いで運営しております
日々積み上げ、そして自分からがKeyなのではないでしょうか

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?