マガジンのカバー画像

ご当地食材シリーズ

3
取り寄せたり、その地で手に入れたり
運営しているクリエイター

記事一覧

ごはんを作りたくないと思っている人へ、おすすめせずにはいられない本

「毎日ごはん作るの面倒くさいなあ」 そう感じている人は多いのではないでしょうか。 私はかつて栄養士として働いており、食事を食べるのも作るのも好きです。 でも、やっぱり「食事、作るの面倒くさいな…」と思うことがたくさんあります。 そんな中、先日コウケンテツさんの 「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」 という本と出会いました。 この本にはコウケンテツさんのYoutubeで出会ったのですが、まず本の題名に惹かれました。 「あ!そういう人が私の

今まで食べた一番ウマいもん

今まで食べた一番ウマいもんって何ですか? ………………………………… 私は11歳の誕生日、極寒のディズニーシーで食べた餃子ドッグと答えます。 その年の春は東京ディズニーシーが開業して半年ちょっと経った頃。まだまだ日本の多くの人が、できたてのディズニーリゾートに足を運びたくてやまない時期でした。 苦労したでしょう、そんな中私の親は誕生日にディズニーシーチケットをプレゼントしてくれたのです。 私はもちろん期待に胸を膨らませました。毎日待ち遠しくて眠れないほど、眠れば夢に見

【ご当地食材シリーズ】キリっと辛い、切り干し大根漬け「季市」

埼玉県の豚のテーマパーク「サイボク」で出会ったのは、辛い切り干し大根漬け。 切り干し大根漬け??ご飯のお供に目がない私は、思わず手に取ります。 醤油ベースのタレに、にんにくや赤唐辛子と切り干し大根を漬け込んでいるそうです。それがごま油と和えたイカに出会ってしまっているそうで…美味しくない訳はない!と購入。 埼玉県深谷市の「株式会社つるや」にて生産されているようで、近くの道の駅や通販などでも販売されています。作れる人が限られており、一時は存続が危ぶまれたとのこと…私もここで