見出し画像

理由なく心が沈んでしまったときの対処法

日本は暑い暑い夏ですね。危険な程の暑さの野外と、上着が必要な程の寒い室内との寒暖差で、なんだか調子が悪いという方も多くいらっしゃると思います。
この時期多く寄せられる、「理由は特にないのだけど、急に気分が落ち込んだり、一瞬不安に襲われて嫌な感覚を味わうことがあります」というご相談について少し考えてみました。

ストレスがあることは大前提

仕事、人間関係、家族やお金のことなど私たちは数多くのストレス要因に囲まれています。思い当たる理由があることだけがストレスになるわけではありません。
頭の中では「なんともない・仕方ない」と処理されることであっても、気温差や、いつものルーティンがほんの少しでも変わること、重力があることですら身体にはストレスとして認識されるのです。
よく体調不良の時に言われる「ストレスをなくしましょう」というのはシンプルに無理な話なので、「ストレスがあることが大前提に、どう健康的に対処できるかを考えよう」という考え方が大事なのかなと思っています。

対処法は”入れる”・”出す”・”ただ在る”の3つ

理由なく不安な時に自分でできる健康的な対処法を、3つに分類してみました。

①入れる:食べる、飲む、買う、聴く、見る、読む、経験する

身体や心に足りていないことを、補給する方法です。
ストレスが溜まったときに「自分にご褒美」をするのはこの方法にあたります。心の栄養になる本や映画、音楽をたっぷり浴びましょう。好きな人のラジオやポッドキャストも聞くのも元気になりますね。自分が心から喜ぶ物を買ってあげるというのも心が躍ります。
その中でも、特に1つ注目したいことがあります。不安の波に襲われる時、お腹は空いていませんか?栄養をきちんと摂取できていますか?食べているつもりでも偏った食事による栄養不足が起こっていたり、食事を削って活動をしていたりしては、頭も心も身体も正常に働くことはできません。
ストレスがのしかかると、頭の中ばかりがフィーチャーされて身体のことを置いてけぼりにしがちです。考える前にまず、しっかり栄養のあるものを食べましょう。ストレスとうまく付き合うためにも、食事による健康な身体作りは欠かせない要素だと私は考えています。

②出す:声を出す、歌う、話す、汗をかく、書く、泣く、表現する

身体や心に溜め込まれているものを排出する方法です。
言いたいけど言えなかったこと、言ってはいけないと思って黙っていること、正体不明だけど頭の中にある何か重いものを、大声や言葉や歌にして出し切ります。
人に話すこともとっても大事なこと。”話しても仕方ないこと”なんてありません。解決なんてしなくていいのです。ただ話すこと、信頼できる人に心の内をシェアできるだけでなんだか軽くなるものです。
あとは身体を動かしてとにかく汗を出すことや、紙に書きなぐること、涙を流すこと(できれば号泣すること)もスッキリできる方法です。
「涙なんて枯れちゃったわ」という方は、とにかく泣ける映画を見るとか、時間がないときは、Youtubeで「泣ける動画」を検索するとたくさん出てきます。(私は犬関連の動画を見ると2秒で泣きます笑)
たくさん涙を流してください。流されるべきタイミングに出ていかなかった悲しみや苦しみの解放してあげるためにも、涙を物理的に出してあげることは大事なことだと私は考えています。

③ただ在る:瞑想、ヨガ、呼吸法

自分の中に何かを入れるわけでも、何かを出すわけでもない、ただただ自分で在る方法です。
上の2つ方法は不安の中にあっても、比較的気力のある時に取りやすい方法なのかなとも思います。
「あぁ、疲れた…何かをしたいとも思えない」そんな時は、ただ自分である時間をもってみましょう。
そのツールとして、瞑想やヨガ、呼吸法があります。
今ある身体、今ある呼吸だけを使って、自分の内側を見ていくこと。
そこにはジャッジメントは存在しません。いいも悪いもなく、ただ”そう”であること。呼吸とそれに連動する動きがあったり、ただ座ってその瞬間に平和に包まれるだけです。
このただ在る時間をほんの少しでも持つことができたのなら、頭の中、心の中に安全な場所を見つけて、深い静けさを感じることでしょう
そして、その場所はどこにいたって自分の中にあって、いつだってアクセスすることができると分かるはずです。
どんな不安の荒波に襲われても、上下左右分からない濁流に飲まれたとしても、いつでも、静かで安全な愛のある場所に戻ることができる。
そのことを知っていると、一時的な心の揺れが起きたときも、デーンと構えられるのだと思っています。

デーン!

その時々の自分にフィットする打ち手を多くもっておくことが大事

不安が起きたら、まずはじっくり自分をみてあげましょう。
「理由もないのにみっともない。しっかりしなよ!いい歳なんだから」ではないですよ。怖いです。そんなに詰めないでください。
優しく「どうした?」と聞いてあげましょう。
友好的に、そしてニュートラルに自分自身をアセスメントすることができるようになってくると、その時々によって、どのパターンの打ち手がフィットするのかが分かってきます。
「最近アウトプットしまくっていて疲れているから、何も考えずホッコリできる映画でも見よう(①入れる)」なのか、
「頭の中に言葉が駆け巡りすぎてて爆発しそう。怒りも疲れも溜まりまくってるから、カラオケで絶叫系歌ってこよう(②出す)」なのか、
「何をするのにも疲弊しきっているから、ちょっと座って呼吸でもしよう(③ただ在る)」なのか、
自分で選んであげます。

打ち手が偏るとそれはそれでストレスの要因にもなったりしますので(散財やお酒の飲み過ぎ、運動のしすぎによる怪我など)、バランスよく対処できるように、より多くの打ち手を思いつけることが大事なのかなと思います。何個かを組み合わせてもいいかもしれません。

何だか分からないけど不安なことは、自分が普段頑張って生きてくれている証拠です。どうか、大事に自分の命を扱ってください。

生きてくれていることに対する感謝と尊敬の気持ちをもって、自分にどんなことをしてあげられるのか、少しずつ打ち手のコマを増やしながら、自分との付き合い方をマスターしていきたいですね。

Written by Saori Moue


ーーーーーーー


🔸Saori Moueのヨガプログラムは初心者の方の参加も大歓迎!
ぜひ一度参加してみてくださいね。

🔹ゆるまるふかまるヨガ
⏰毎週火・木・金 6:00〜6:30AM
詳細はこちら: https://coubic.com/saorilemyuimoue/1645770
30分のショートプログラム。心と身体を整えて1日をスタートする毎朝のルーティンをはじめてみませんか?

🔹心と身体を満たすおひさまヨガ
⏰毎週土 8:00-9:00AM
詳細はこちら: https://coubic.com/saorilemyuimoue/1645770
平日頑張った心と身体をしっかりとリチャージアップしてゆく60分間のヨガプログラム。朝の太陽のパワーを身体の隅々にまで届けるようなイメージで、心も身体も元気にしてゆきましょう。

🔹無理なくはじめる、ちょこっとアシュタンガヨガ
⏰毎週日 8:00-8:30AM
詳細はこちら: https://coubic.com/saorilemyuimoue/1645770
太陽礼拝AとBを中心に、序盤のスタンディング&フィニッシングポーズの、どなたでもチャレンジしやすい”ひと口サイズのアシュタンガヨガプログラム。アシュタンガヨガ初心者の方にも、安心してご受講いただけます。

お得な月謝プランはこちら>>https://coubic.com/saorilemyuimoue/products#pageContent

Saori Instagram Link :





いいなと思ったら応援しよう!