仕事を楽しんでいる自分に気づく。


髪を切ってきましたー。さっぱりー。

白髪も見違えるほどつやつやに。やっと美容室に行けて、気持ちも軽やか!

今日は、髪をいじってくれながら美容師さんが言ってくれた言葉が嬉しかったので、書き記しておきたい。

新しい仕事のことについて話していたら、

「それはよかった!楽しそう!!」って。

4月から転職した私。

この道選んでしまって大丈夫だったんだろうかとちょっぴり不安だった4月の気持ちや、社長に突然、環境問題についての意見を求められて、情報を持ち合わせておらず自分の思いを答えられなかった時の恥かしかった気持ち。
あとは、移動時間が増えたから、その分ラジオやポッドキャストで情報のインプットを焦る気持ちでやっていること。
会社のみんなは私の話を否定もせずに、うんうんと聞いてくれること。
だからこそ、私はまた必死に勉強。そんな毎日を送っているということ。

そんなことを話したら、
「楽しそう!」

その言葉をいただけて、なぜ私は、嬉しいと思ったのか。

おそらくそれは、この道選んで正解だったんだよ、って自分で思いたかったからだと思う。


今いるところは、枠に囚われず自由だけど、常に新しいものを作ろうとする刺激的な場所。その一員となり取り組むということは、自分の中になかった新しい世界を広げていくことでもある。

まさに、自分を耕す感覚。

みんなスキルがあるから、プレッシャーが大きいけど(汗)

でも、それについて話している私が、他の人から見て楽しそうということは、きっと私、今の仕事が楽しいんだと思う。

そして、私が楽しいってことは、周りの人たちにも楽しい空気は伝っているはず。周りを楽しい気持ちにできているのだとしたら、やはり私は、こちらの道を選んで正解だったんだと思う。

そういうことかなと考えて、そこで気づいたのは、自分の置かれた環境への感謝。
と同時に、周りの人のお役に立てるように地道に頑張らないといけないなということ。

なんだか、髪も、そして気持ちも初夏の青空のごとく軽やかになりました。
明日からまた頑張れそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?