見出し画像

男闘呼組とわたし

いつか男闘呼組のことは綴っていこうと思ってましたが、7月16日音楽の日での男闘呼組復活ということもあり、このタイミングがいいかなぁ、ということで、過去を振り返りながら今の気持ちを綴っていきたいと思います。

男闘呼組との出会い

はじめは個人個人、気になるなぁ、という感じでした。1番最初はおそらく、私が中1の頃、東中学3年5組というTBS系ドラマがあり、高橋和也くん(当時は一也さんでした)が生徒役で出演されてて、なんだか気になるなぁ…と思ってました。その後、毎度おさわがせしますで中山美穂さんのお兄ちゃん役でもっともっと気になり、わたしの最初の男闘呼組の入りは和也さんでした。その後、サーティーンボーイというドラマで岡本健一くんを見て、和也くんと健一くん、2人とも好き❤みたいな感じでゆるーく推してました。
メンバーもあの頃はコロコロ変わっていて、守屋二郎くん(東中学3年5組に出てました)や後に忍者になられた遠藤直人くん(ホントに忍者になったみたいで1人で今ウケてました😁)や、土田一徳くん(毎度おさわがせします2に出てました)とかもメンバーとして紹介されてたこともありました。グループ名も東京とか東京男組とか…。


その頃、欽ちゃんのどこまでやるので一時的に萩本欽一さんが降板して数ヶ月男闘呼組で出演されてて、最初の頃はまだ前田耕陽くんは入っておらず、3人でちょっぴりやる気なさげな様子(笑)だったのをよく覚えてます。
あの頃、欽どこを録画してたのをすりきれそうなほど何度も見まくってました。
レコードデビューは1988年でしたので、それまでドラマだったり、バラエティだったり、いろいろ出演されてたのでがっつり推し~という訳でもありませんでしたが、なんとなく追い続けていました。地方(鹿児島)ということもあり、放送されてない番組も多く、なかなか情報が入ってこず不便な世の中でした。
映画やドラマも出演されてたので、デビューすらしてませんが主題歌などもありいろいろ楽曲もあったのでテレビで聴いたりして、男闘呼組の歌好きだわぁ…と思っており、そんなこんなしてると、いよいよレコードデビューというニュースが私のところにも届きました。
これはもうしっかり推していくしかないと思いました。
まだがっつり誰かのファンというのはこの時点ではなかったです。
和也くんかなぁ、健一くんかなぁ…って揺らいでました。
ある日突然です。
ミュージックステーション…デビュー前にDAYBREAKで男闘呼組が出演されました。歌ってる姿を見て⚡⚡ビビビビビビビ⚡⚡でした(笑)
成田昭次くんです✨✨
同時にその頃フジテレビで出演されてたオトコだろというドラマ、そのドラマの中の昭次くんに私のハートは撃ち抜かれてしまいました。
それからは寝ても覚めても昭次くん❤の私でした。
なんだか長くなりそうな気がしたので、続きはまた後日😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?