見出し画像

【お酒】ベランダミントのモヒート

家にちょっとしたバースペースがある位お酒大好き。今は妊婦なのでもちろん飲まないけど本当は毎晩晩酌したい。

夫は妊婦の私に合わせて大好きなバーをやや自粛してくれているので、家でくらい美味しいお酒を作りたい。バーで飲むのも良いけど、家で飲むのも良いよね〜になれるように、雑さも良い。を意識して作るモヒート。(味見もしてないけど夫はうめぇ〜!と言いながら飲んでるから旨いです)

-

ミントは「イエルバブエナミント」。ベランダで育てています。名前は何回聞いても忘れる。

サボテンすら育てた事がなかった私が、ミントをベランダで育てるに至った経緯は、結婚記念日に夫から盆栽の桜をもらい「来年も桜見れたらいいね」なんて言われたもんだから、なんとかして飽きずに育てる方法はないか?と思い、食い意地のすごい私は「食べれるハーブを一緒に育てたら飽きなさそう!」と、ミントやタイム等をベランダで育て始めたところから。いつだって原動力は食と愛。 

1日水やり忘れたりするとこんな感じで露骨にしょげたりする所も可愛い。


苗やらは全て楽天で買いました。ミントの苗で3000円くらい。モヒートを作りたいから「イエルバブエナミント」を選んだけど、普通にスペアミントとかの方がサラダに混ぜたりデザートに使ったり汎用性ありそう。「イエルバブエナミント」(そろそろ覚えそう)は葉がかなりしっかりしていて、独特のスッとした香りでスペアミントの様な甘さや爽やかさは控えめかも。

-

◾️覚書
[分量・1杯分]
★ミント 一掴み(手でふんわり掴める位)
★ホワイトラム 45ml
※事前にラムにミントを漬けておいたものがあると尚良い。
★ライム 1/4カット
★はちみつ 少し
★三温糖 適当(小1位) ※上にも少しトッピングする。
※台所にある砂糖が三温糖なのでそのまま使ってるけど、本格派ならブラウンシュガー、別に普通のお砂糖でも◎
良い氷 適当
炭酸水 適当

[作り方]
ミントは洗っておく。グラスは冷凍庫で1〜2分冷やしておく。
①★をグラスに入れて、優しく潰す。(ライムは絞ってからグラスに入れる)
②氷を入れて、炭酸水で満たして、1〜2回混ぜる。

-

氷はコンビニとかで買える氷使った方がお酒の時は絶対美味しい。本当はモヒートクラッシュアイスで作るけど、めんどくさいので家ではそのまま入れてます。はちみつはお家モヒート感出るので入れてるけど全然本来入れるものじゃない。

これ書いてたらお酒飲みたくなってきたな〜〜〜〜〜〜〜
早く飲みたいな〜〜〜〜大好きなバーに夫と行ける日を夢見てしばらくはお家でせっせとお酒を作ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?