見出し画像

【カフェ開業】店舗セッティングのToDo #02

店舗セッテイングの続き #2
カフェで勤務していただけでは
もしかしたら知らない部分かもしれません。
厨房機器はどういう流れで購入(またはリース等)するのか?
モノもお金も大きいので、搬入設置までの流れを因数分解していきます。

店舗セッティング タスク一覧

タスク1:物件取得
タスク2:デザイン・内外装設計
タスク3:厨房設備(重機等)の選定・発注 ◎
タスク4:店内什器・家具の選定・発注
タスク5:ホール備品の選定・発注

タスク3:厨房設備(重機等)の選定・発注

【ToDo】
1.大まかなメニューの決定、レシピの作成
2.厨房設備にかけらる予算の設定
3.厨房機器のリストアップ
4.厨房機器の中古物件探し
5.厨房機器の一括見積もりなどで相見積もりをとる
6.厨房機器会社に問い合わせる
7.打ち合わせ
8.リース申し込み書類を揃える
9.リース申し込み
10.審査通過したら契約締結
11.リース物件確認立ち会い
12.運搬搬入スケジュールの折衝
13.搬入、設置
14.運搬搬入業者への入金
15.各種契約書のファイリング
16.各種お金の動きの記録

タスク4:店内什器・家具の選定・発注

【ToDo】
1.コンセプトやブランドイメージの決定
2.ブランドイメージを内装デザイナーやインテリアコーディネーターに伝える
3.商品やサービスの提供オペレーションの決定
(Ex:カウンターで注文→決済→商品受け取り なのか。テーブルで注文を受けて料理を提供 など具体的に。)
4.お客の導線イメージの作成
(Ex:飲み終わったものを下げ台に片付ける 入り口でお盆とトングを持って商品を選ぶ など具体的に。)
5.客単価と滞在時間の設定
(ブランドイメージも大切ですが、客単価や滞在時間によって椅子の高さや硬さも変わってきます。)
6.デザイナーとオペレーション共有
7.第一回目のデザイン案をもらう→オペレーション等を踏まえブラッシュアップ
8.デザイナーから什器や家具、造作物等の概算見積もりを出してもらう
9.選定した家具・什器の発注
10.商品代金、運搬設置費用の入金
11.搬入設置のスケジュールを運搬業者・内装業者・デザイナー等と折衝
Ex:特注の扉の納品&設置の日程をないそう業者に伝える
Ex:照明器具屋さんが照明の設置とライティングをしに来る日をデザイナーに伝える
Ex:花屋さんが入口の植え込みに観葉植物を設置しに来る日、立ち会い
など、様々な業者が出入りします。
12.各種契約書、各種お金の動きがわかるもののファリング
(※ありとあらゆる業者さんと同時にお金の動きがあるので、全て管理すること)

ちなみに
上記タスク3とタスク4に記載のToDoは
全てほぼ同時に進行して行きます。

が、これくらいの量のToDoなら一人でも対応可能です。

自分が中心となって各方面の動きを全て把握し
スケジュール等を折衝していきます。

どうですか?カフェオーナーっぽくなってきましたね^^
ToDoリストを読んで「いよいよ感」を疑似体験出来ましたか?
これもまた、一歩前進!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?