見出し画像

真似って悪いこと?


皆様、こんにちは。

ポコチャで歌枠をしております。

私はライバーですが、リスナーとして
推している女性ライバーさんがいます。

外見も可愛らしいし、
歌はパワフルで上手ですし
何よりも、楽しいのです。

人の配信を見て、
心から笑いが込み上げてくる枠って
なかなか出会わなかったのですが

彼女の配信は、
どんなお笑い番組よりも面白いです。

コスプレをするわけでもなく
イベントに毎月出るわけでもない
メーターをあまり気にせずに
ただ、楽しんでいる感じが
まさに私の理想の形なのです。

そして、多くのリスナーさんから
応援されている。

私は、彼女のことを推して、
2年以上になります。

彼女のアイテムリアクションも
面白いので、参考にして
取り入れていました。

真似と言われると
否定できません。

むしろ、真似です。

彼女にも、真似してもいいよと許可を得ていたので、今まで甘えて、そうしてきました。

ですが、
最近、私の耳に入ってきたことが
あまりにもショックで、
真似するの辞めようかな?と…

推しのDMに
「彩葉の枠が、まんまパクリ配信で不快な気持ちになってきた。」
的な連絡が来てたみたいです。
(もっと柔らかい表現だったと思いますが)

真似することってダメなのかしら?

そこから学ぶことがあるから
真似てみる。

尊敬してるから真似したくなる。

ダメですか?

不快に思うなら、直接、私に伝えて欲しかったです。

余計な心配を推しにさせてしまって
胸が傷みます。

私と彼女とは、「好き」の感覚が似てるのか
好きな歌手も被ってるので
どうしても歌う歌も同じになることが多くて
それにも疑問を抱いていたみたいです。

好きな曲、歌わせてよ!って言いたいです。

これから、被らないように
配慮しながら歌を選ぶのも
苦痛です。

彼女からは
「締め前の曲だけ変えたら、もうそこまで言及する必要ないと思うよ!」
と言ってもらいました。

有難いお言葉。

人から慕われてる人って
寛大ですよね。


好きな人の真似はしたくなるもの。

そう思います。

そこから自分らしい配信ができたら
良いなと思います。


真似をすることで
分かることがあるんです。

もし嫌なら、
私の配信に来てもらう必要ないですよ。

推しの枠で絡んでるから
応援したいと思って来てくれたことには
感謝の気持ちでいっぱいですが、
無理しなくて大丈夫です。

一緒に推しを応援しましょう!

不快と感じることは、悪くないですし、
そのリスナーさんが感じてることなので
私には、どうすることもできませんからね。

私は、これからも
推しを尊敬し、
良いところを吸収して
自分の配信に落とし込んでまいります。

それでは、最後までお読み下さり
ありがとうございました。

ごきげんよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?