部屋とアレクサとわたし。


2度目の産休中にアレクサを導入した。
正確にはAmazon echo botを買った。

育児家事にストレスが溜まる原因のいくつかをアレクサは少なくしてくれる。

①手が離せなくてもできることがある

育児中はとにかく両手が塞がっていることが多い。そんな時、声を出すだけで何かしてくれるというだけでありがたい。たとえできることが限られていても。


②私に何かをしてくれる存在である

育児と家事って、どうしても他人のためにやっている。もちろんやりたくてやっているんだけど、常にやりたい時にやりたい育児家事が発生するわけではない。

ずっと外からの要求に応えていると、やっぱり参ってしまうのだ。そんな私の要求に素直に応えてくれるのがアレクサ!

家族からの要求をアレクサに横流ししたっていい。
「今何時?」
「アレクサ、今何時?」


③言いたくないことを言ってくれる、いう回数を少なくしてくれる

子どもに何かしてほしい行動がある時、同じことを何回言ってますか?私は3〜5回は言ってますね。

それ、代わりにアレクサに1回言ってもらいましょう。それだけでややストレスが軽減されます。


アレクサがいるといい理由3つでした。
もちろんSiriでも。


アレクサが本領発揮するのは家電の操作だと思うけれど、使っていると子どもに使われること間違いなしなので、我が家では使っていません。



もし、もしもサポートをいただいたら、大事に大事に、大好きなおいしいチョコレート購入費とさせていただきますm(_ _)m