見出し画像

手汗に負けない治療記⑥

こんにちは、さんちゃごです。
これまで、30年以上の付き合いになる手掌多汗症についてお伝えさせて頂きました。
2023年6月、久光製薬からアポハイドローションという新薬が出て、使い始めました。
最後のまとめです。

アポハイド26日目

手汗無し連続3日目
仕事行ってないと大丈夫(コロナになってました)
安全靴がダメなんだろうなぁ、足汗と連動するから。
自宅で仕事できれば良いんか🤔
今朝は目が真っ赤になってた。
寝てる間に左手で擦ったな。       目に入ったらダメって書いてあるから直ぐに洗いました。

アポさん27日目

というか、昨晩塗り忘れた。
塗った次の日の、左肩関節と首の痛みは副作用なんだね
今日は無かった。
今朝は、気持ち悪さも軽減

1週間後

アポハイドローション、1週間ぶりにしました。
やっぱり肩、首が痛くなります。

体力、気力を削ぐような
やな感じの痛さです。
その割に今日は効果無い💦

最後に


手掌多汗症の治療新薬
アポハイドローションを約1か月間試しましたが、神経痛、めまい、ひどい肩こりなど厳しい副作用が出てしまいました。
なかなか耐えれるようなものではありません。
そして、だんだん積みあがる様に悪化しました。

残念ながら中止となりましたが、効果がある方も居るので
個人差ですね、僕は使用を諦めます。

でも何の副作用も無く、手汗が出ない生活になられた方もいます。
それは素晴らしい事です。

この病気はいまだ根本原因が分からないので、根治治療がありません。
でも、大手の製薬会社が新薬を出したり、キャンペーンをしたりと
状況がガラッと変わったと思います。
今後に期待したいです。

僕は次の代替え治療や、体質改善に切り替えてます。
今日は、塩化アルミニウム溶液を貰ってきました。
久しぶりに使います。
診察料入れて500円でした!
また、効果のほどはお伝えします。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?