ようやっと


仕事決まった。ひと安心でどっと疲れた。やっと自由が手に入った。生きていくにもすきなことするにも価値が必要だから、それに見合う行動ができるようになったことがとてもありがたい。罪悪感がなくなる〜よかった〜。ちょうど友だちが電話をいれてくれて、無理はしないでねって釘刺してくれた。たしかにそうなんだけど、最近無理することがなくなった。限界近くなって、無理して無理矢理身体動かしたり考え込んだりすることをしないように意識するようになって、大きいダメージがなくなった気がする。復活するまで時間かかるし、総合的に見ると自分のキャパ超えたことをしないほうが動けることを知った。わたしは人よりなにもできないほうだから、多少無理しないとついていけないって思ってたけど、他者から求められてる期待値ってじぶんで考えてるよりももっとラフなものなのかもって思う。だから無理しない。適度に発散させる。もうぶっ壊れたくない。


あときょうは久しぶりに妹に会った。なんとなくじぶんは劣ってるというか、良い格好したいのに迷惑かけてばっかりだなって劣等感持ってたんだけど、仕事が決まったおかげか対等に楽しく会話できて楽しかったな。来週ごはんに行く約束もした。妹と同世代くらいの子たちと遊んでるおかげもある。良い関係をこれから作っていけたらいいな。


無理しないようになってから、気持ちがとても穏やか。メンタルが安定してる。あとは継続できるようになったらいいなあと思う。大きな気持ちの揺さぶりがなくたって、ちょっとしたことでも深く考えることはたくさんあって、そこにおもしろさを見出してる。じぶんのペースとじぶんの幸福値みたいなの、めちゃ大事なんだなあ。わたしだって友だちのちょっとしたもやもやが面白いって思うように、わたしのもやもやだって独自性があって面白い。向き合い方かな。どうやって昇華させるかを考えるほうがずっと良い。とはいえ、目を離すと無茶しがちなので、適度に友だちと会って話しをすることに重点を置く生活を心がけようと思う。がんばるぞ〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?