見出し画像

自分の世界を持つことの大切さ③モノやお金より大事なこと

★先日行ったインスタライブより、概要をコンパクトで読みやすい文量にし、3回に分けて投稿したいと思います。
最後の第3回目、どうぞお楽しみください✨


少し前に観ていた、
あるイギリスの刑事ドラマで

新米の刑事が、仕事のあまりの過酷さに
先輩警部補にこんなことを聞く場面がありました。

「どうやったら…仕事を家に持ち込まずにいられる?」

ベテランの警部補は、

「腹をくくれ。
まともな奴ならおかしくなる。」

と厳しく伝えた後、こう答えます。

「守るべきものを見つけろ。
お前は、音楽を愛してるだろう。
帰ったら、一番好きなレコードを大音量で聞け。

音の一つ一つを心に刻みつけろ。
どんな闇でも、それは奪えない。」


それを聞いた新米刑事は、
思わず目に涙を浮かべます。

世界の厳しさを目の当たりにし、
戸惑いながらも、
犯罪という闇に立ち向かうには
彼自身が腹をくくらねばならないのだと
深く自覚した瞬間だったのかもしれません。

💎

警察のような特殊な仕事でなくても
世界の厳しさを感じることは、
誰にでも起こり得ることです。

自分の思い通りにならなかったり
望まない結果に直面したり
誰かを傷つけてしまったり。

もう嫌だ!!
と思うような出来事があっても、
人生は構わず続いていきます。

そんな時、自分の心を癒やす何かや、
「このために生きられる」
「これを守るためなら何でもできる」
と思える何かがあることが

私たちの生命の維持装置なのかもしれません。

あなたが「美しい」と感じる何かには、
きっとその力があります。

💎 

理屈で考えても、
生きる意味なんて分からない時

大切なのは、自分の外側にある
モノやお金ではなくて

「感じる力」こそが
道しるべになってくれるでしょう。


今日も明日も、あなたの毎日が
美しい輝きに満ち溢れていますように✨


感じる力が、未来を変える
【美的感性トレーニング】

体験セッションは詳細ウェブサイト中程から😊
https://www.style-sans-distortion.com/aesthetes-practice

感じていることを言語化し、あなたの中の本質に迫る
【対話セッション エピファニー】
お申し込み随時受付中✨

インスタグラムも更新中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?