見出し画像

2020年4月27日月曜日、雨はあなたにとってどうですか。私にはまあまあいいものです。

東京も最近温暖化が進んできたから、春の雨が多い気がする。

もう少し前までは、三寒四温と一緒かその少しだけあとにくるものでしたよね。寒い日が続く隙間に、あれ、今日は少し暖かいかも……?でも次の日になるとやっぱさむーってなる。そのうち段々暖かい日が増えてくる。気づいたらずっと暖かい。春がきている。
それは薬を飲んで痛みが収まってくる過程に少し似ている。生理痛でリングルアイビーを飲んで我慢しているときにいつも思う。春を待っているんだな私は。もちろん逆(冬少し暖かい日があると、生理痛の薬を飲んで少し痛みが収まることを思い出す)もしかり。

今日も一歩も外に出なかった。リビングの隅っこで仕事をしている。チャットツールでいくらでも家の外の人とテキストで会話している。けど、生身の人間に会うのは夫ひとりだし生き物という観点では猫、あとはマンションの住人の気配くらい。
一歩も出ない上にマンションの修繕でカーテンも開けられないから、光の差し方でしか天気がわからない。今日は少し寒いし暗いし水の音がするので雨だとわかった。

たぶん私は雨の音が好きで、静かな家の中で雨の音を聞いているのはいい、と思う。外に出られない言い訳にもなるし。新型コロナのせいじゃなくて雨だからね、雨だからしょうがないよ。ほらいい音がするでしょう。どれも違う音で重なったり重ならなかったり、心の邪魔にならない音。私が1畳くらいのスペースでカタカタパソコンを打ってる間、この雨がどんどん地面に吸い込まれて散った桜の花と一緒に木に飲み込まれ、次に家を出た時にはむせるような新緑が迎えてくれる。薄くて少し透明で柔らかい葉。光を通していちばんいい季節。

だから今日は雨の音を聞いて過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?