見出し画像

【3浪のガクチカ作り方】相性のよい強み・弱みも解説

以前の記事で三浪で就活して今はだいぶ大手の企業で働いていることをお伝えした。
その企業から内定をもらうにあたって特にガクチカ面で準備したことや面接で意識したことをお伝えしていこうと思う。

三浪のガクチカはかなり準備しないと厳しい

これを見てくれているみなさんは言わなくても痛いくらい理解していると思うけど、二浪、三浪、四浪と浪人の回数が多いほど現役や一浪に比べて不利なのは間違いない(こんなこといちいち言わなくてもわかっていると思うけど一応ね泣)

だからある程度待遇が良い会社に受かるためにはその不利を覆すための事前準備が必要になる。

※「待遇が良い」の定義については人によって考え方が違うと思うが、ここでは仮置きで年収、ホワイト度、スキルの身につきやすさとする

はっきりいってしまうと正直普通の対策をしているだけでは現役生との差を埋めることは難しい。

だから今回は少しでも差を埋めるために、ガクチカ面におけるESや面接の事前準備において私がしてきたことをお伝えしていく。少しでもヒントになればと思う。

かくいう私も最初はESも面接もうまくいかないときがあり苦戦した。でもやり方を変えていったら選考にかなり通りやすくなった。それに気づくまでにかなり、かなり遠回りをしてしまった。

これを見てくれているみんなには変な遠回りをせずに、もしくは遠回りをしたままゴールに辿りつけないことがないように、私が当時考えたこと・実際にやったことをお伝えしていきたい。

うまくいく方法を知ることももちろん大事だけど、失敗談を知った上で色々対策をしたほうが結果的に失敗するリスクが減ると思う。

「なぜ最初はうまくいかなかったか?」「何をしたら改善したか?」も書いていければと思っている。

ガクチカに関してはなるべく早めに考え始めた方がいい。特に時間がかかるので。考え始めて早すぎることはない。

このnoteはこんな人に向けて書いている。対象は割と広いと思う。

  • ガクチカを作ろうと思っているけどよく分からない

  • ガクチカをがうまく作れない

  • ガクチカを作っているけどイマイチな気がする

  • ESが通らない

  • 面接でうまく話せない

  • 就活はまだ先だけど早めに対策しておきたい

就活までまだ時間はあるけど「どんな大学生活を送ってどんなガクチカを作ろうか」今から考えておきたいと言う人も参考になると思う。これからの大学生活の指針にもなりうるので。

反対に就活中または間近でもう時間がないと言う人はすぐに取り掛かってほしい。

3浪などの多浪だけではなくて1浪にも役立つ内容にはなっていると思う。

※なお企業選びの戦略などは前回のnote(https://note.com/sanrouman/n/n099774daa948)で記載したので、今回はもう少し内面や自己分析に関わる準備面での細かい話をしていく。

【目次】

  • 三浪就活の成否は何で決まるのか

  • 多浪生がガクチカを考える上で知るべきポイント

  • 三浪と相性の良い強み・弱み

  • ガクチカに関して質問されたときの対策

三浪就活の成否は何で決まるのか

ここから先は

6,368字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?