マガジンのカバー画像

旅のスケッチ

9
かつて旅で描いたスケッチを綴る「旅のスケッチ」ほか、旅に関する投稿をまとめました。
運営しているクリエイター

#スケッチ

旅のスケッチ レーの冬、デリーの春

こちらは、インド編、ネパール編に続くふたたびのインド編です。 カトマンドゥからデリーに向かう飛行機がハイジャックのために飛んでいないという噂をポカラで聞いて心配していたけれど、飛んでいないのはエア・インディアだけで、ロイヤルネパール航空は普段通り予約できたので安心していたら、旅行会社のミスでチケットのフライトナンバーと時間があっていなかった。しかも、勝手にリコンファーム(予約の再確認)が別の時間でされていて、大いに焦ったのだけれど、当初の便にキャンセル待ちで無事乗れてことな

旅のスケッチ ネパールの雹

こちらは、インド編からの続きです。 インド国境の町、スノウリで同行の友人は発熱。でも、何もない国境の町にいるよりは、次の目的地、ネパールのポカラでゆっくりしたほうがいいだろうとバスに乗る。 スノウリからしばらく走ると緑の山が迫って来る。村を抜け川を渡り、ネパールは人の顔も風景も日本のようだ。やがて山道に入ると突然スピードダウン。ツーリストバスなのに普通のネパール人も乗って来るようで、しばしば停車する。バスは段々畑を縫うように、のどかな風景の中をぬけていく。空がだんだん青く

旅のスケッチ 一度は印度へ

スナフキンが好きだ。持ち物を最低限しか持たず、音楽を奏で、自由に好きなことをして暮らす。誰しも一度はそういう、旅暮らしに憧れるのじゃあないか。若かりし頃の私ももれなくそうで。 ちゃんと勤める会社があり、住むにも食うにも困らない、何不自由ない暮らしだからこそ、そういう自由に憧れていたんだろう。 そんなある日、勤めていた会社が倒産した。給料の未払いもあったけれども、失業保険は出るし、帰れる実家はあったし、あまり心配はしていなかった。そもそもその会社に一生勤めたいと思っていたわ

旅のスケッチ 終わりたくない旅

どういう経緯でお遍路に行こうということになったのかもう思い出せない。それくらい前に、高校時代からの友人とふたりで自転車遍路をした。 特に悩み事があったということではなかった気がするけれども、それなりに将来への漠然とした不安のようなものはあったのかもしれない。お互い、美大を出た後も好きな創作の道を模索して数年を過ごしたのち、自分のやってきたことを生かせると感じた会社に就職していた。 旅の行き先にお遍路を選んだのは、決められたポイントめぐれば四国をぐるっと回ることができて、の

風景をつくる手仕事

ほとんどの日本人がそうだと思うけれど、棚田が好きです。 私が育った場所では大きな川沿いにどこまでもまっすぐな車の通れる農道が続いていて、両側には一面に田んぼが続いていました。秋の台風のシーズンにはたまに、あふれそうになった川から越流堤を越えて流れてきた泥水をためる遊水池としての役割も果たしていた大きな田んぼは多分、そう古くない時代に整備された農地で、春から秋にかけてトラクターやコンバインが活躍していました。春には水が張られて田植えの頃には初夏の青空を写し、緑色の稲がいつしか

旅のスケッチ 千住大橋とお稲荷さん

旅先でスケッチをするようになったのはいつの頃からだろう。 旅スケッチをするようになったのは、せっかく訪れた空間を記録しておきたいと思ったから。写真とは違って、少なくとも絵を描いている間はその場にいて、観察をすることになるので、一瞬を切り取る写真と違って時間経過が絵の中に描きこまれるのがよいと、当時の先生が言っていたのを聞いて始めたような気がする。私は美大で環境デザインを学ぶ学生だった。記憶力に全く自信がない私が、場を記憶にしっかり刻み込ませる手段として、スケッチをするように