見出し画像

いただきストリート / 和製モノポリー

大学生時代に、ゲーマーの友人に教えてもらいました。
僕も高校生時代から、ゲームセンターに通っていたので
そこそこ詳しい方でしたが、田舎のゲーマーと都会のゲーマーでは
やはり格が違いました・・・

で、この「いただきストリート」はファミコンから続いている「シリーズ」なのですが、製作者はドラクエシリーズで有名な堀井雄二氏。
なので(?)後半はコラボ製品が多くなり、ドラクエは当然としても、エニックスのファイナルファンタジーまで混ざってしまい、かなりごちゃごちゃに・・・

いまや、オンライン対戦ですか・・・・まぁ、そうなるよね。
サイコロを振って、止まった土地を買い、できるだけ同じ地域を買い、そして地価を上げ
そこにお店を建てる。別な人が止まったら、お買い物をした費用を払い、それでお金を貯めてまた土地を買うというすごろくシステム。
ある意味、桃太郎電鉄に似ているし、やはりモノポリーっぽいんだけど
もうちょっと日本寄りで楽しめるゲームです。

時間が溶ける恐ろしいゲームです・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?