見出し画像

The Elder Scrolls IV: オブリビオン

知る人ぞ知るオープンワールドRPG
ファンタジーっぽい世界観だけれども
いろいろと選択することが多くて面白い。
疲れる・・・

いろいろな強大な神々(デイドラ)が出てきて、人間界にちょこちょこ干渉しようというのが、ラブクラフトのクトゥルフ神話っぽくて面白い。まぁ、人間はあまりにも、か弱く、血袋のような存在らしいですが・・・

何をするのも自由だけれど、他人の属性のものを勝手に取っちゃうと
捕縛されてしまうこともあり・・・・自由をはき違えちゃいけませんな。
ドラクエのようには甘くないのです。

画像1

いろんな種族でスタートし、どのような職業に就くか、そして魔法を伸ばすか重い剣を使えるように鍛えるか、どのギルドに所属するか、どんなクエストを進めるか、そしてどんな選択肢を選ぶか・・・・全くの自由ですが
いわゆるお使いゲームでもあるので、それが飽きちゃう人もいるかも。
でも、ハマれば抜群に面白いですよ。おススメは次回作の「The Elder Scrolls Ⅴ: スカイリム」ですが、これも近々、ご紹介する予定です。

画像4

着々とゲーム実況ネタを集め中。しかし、やる暇あるのかね・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?